ろしあごであそぼ その3 東大理系ロシア語選択クラスってどんなクラスなの ?

【メイン画像について】ロシア国旗に使われている青色の光景。青空の下で一面ガラス張りの輝きを見せる、ウラジヴォストーク空港の写真。写真ACでダウンロードしました。


皆さん、こんにちは。東大理ロシ生ブロガーのSullivanです。

今回は連続投稿企画「ろしあごであそぼ」の第3段として、東大理系ロシア語選択クラス、通称「理ロシクラス」について解説していきます。

 

理ロシクラスとは

理ロシクラスとは東大理系ロシア語選択クラスの事で、近年では理一4組理一5組
理二三4組の3クラス全体を指します。

注1)なぜ「近年では」なのかというと、昔は理ロシ生の人数が少なく、理一の理ロシクラスが
     理一4組の1クラスしか無かったからです。もしこれを読んでいる理系の皆さんが一斉に
    ロシア語になだれ込んだ
ら、理ロシクラスがまたもう1クラス増えるかもしれませんね。
注2)東大では、理科一類の学生は理一クラス、理科二類の学生と理科三類の学生は理二三クラス
        という混合クラスに所属します。
注3)年度によってはロシア語選択でない留学生の仲間が来る事もあります。


理ロシクラスの際立った特徴として、コミュニティの結束の強さが挙げられます。

例えば、多くの東大生は、オリ合宿(東大新入生歓迎合宿)や五月祭(例年は5月に、今年は例外的に9月に開催される東大の文化祭)などのイベントに基本的にクラス単位で参加するのですが、理ロシ生は基本的に理ロシ全体で参加します。

また、東大駒場キャンパスの一角には「ロシア領」と呼ばれる伝統的な理ロシ生の溜まり場が存在します。休み時間の居場所や話し相手に困る事もありません。

このように、理ロシでは、他言語の選択者に比べてより多くの人と交友関係を築く事が出来るのです。


……と言っても、これを読んでいる皆さんの不安や疑問は、きっと拭えない事でしょう。

「理ロシは変人が多いと言われているのでしょう?」「ロシア語は難しいのでしょう?」と。

確かにそうです。「ろしあごであそぼ」の第2段でもそのような事をお伝えしました。

 

しかし、それだけで「理ロシは自分には向いてない」と考えてしまうのは、いくらなんでも早計です。だって、皆さんはまだ、理ロシ生の生の声を何ひとつ聞いていないのですから。

「理ロシは変人が多い」という評判、実際にはそうでもないかもしれませんよ?

「ロシア語は難しい」とよく言われますが、もしかしたら他の第二外国語も同じくらい
難しいかもしれませんよ?

 

どうでしょうか。実情はどうなのか、少し気になってきたでしょうか。

その実情を調べるために、理ロシ生にアンケートを取りました。
題して「理ロシアンケート」です。

次の章からは、この理ロシアンケートの結果を紹介していきます。
鬼が出るか蛇が出るか、一体どんな結果になる事やら。どうぞお楽しみに。

 


理ロシアンケート

【質問1】
あなたが第二外国語としてロシア語を選んだ理由を教えて下さい。

【みんなの回答(原文ママ)
「勘」
「間違えた(中国語にしたかった)」
「変人が多いと聞いたから」
「少数派になりたかったから。」
「・変人中の変人を求めて ・シベリア鉄道に乗りたい ・ニコニコ動画のソ連ネタ」
「単純にロシアに興味があったというのと、ロシア語を選ぶ人は面白そうだなと思った

  から。」
「ロシア人の知人とロシア語でやり取りしてみたいと思ったから」
「ロ シ ア 美 人 に 出 会 い を 求 め る の は 間 違 っ て

  い る だ ろ う か」
「キリル文字まじかっこいい ロシア美人と喋りたい 宇宙」
「元々宇宙開発に興味があり、最も進んでいるのはアメリカとロシアで英語は既にやった

  のでロシア語をやってみようと思ったから。」
「宇宙開発に興味があったから」
「僕はもともとロケットとか宇宙工学が好きで、ロシアはその辺の影響が強いから活用

  できないかなと思った。」
「元々ロシアの文学と音楽が好きだったから。小説家だったらドストエフスキー、チェー

  ホフ、ソルジェニーツィン、作曲家だったらボロディン、プロコフィエフ、ショスタコー
  ヴィチが好きなので。」

 

【質問2】
あなたがロシア語を実際に勉強して感じた事を教えて下さい。ロシア語の学習そのものに対する感想でも、授業や試験についての感想でも、何でも構いません。

【みんなの回答(原文ママ)
「文字がかっこいい(小並感)」
「格変化多すぎて無理」
「格変化がめんどくさい」
「主生与対造前の語末、覚えられる気がせんで困る」
「死」
「しんどすぎ草」
「最初は楽勝と思っていたけど、途中から急に難しくなる。でも勉強しているうちに

   慣れる。NとИを書くときに一瞬どっちか迷うようになる」
「覚えることが多く大変なこともある。ただ、言語的には面白い。」
「正直めっちゃ難しいですが、先生が優しいしいろんなことを教えてくださるので選んで

   良かったと思っています。」
「教授に鬼というか優しくない人がいない。」
「英語と比べて語順が自由なので楽かと思いきや逆に混乱してしまうので、初学者として

  単語の順序は厳密であってほしいと強く感じた」
「キリル文字が出てくる事そのものは実は大した問題ではない。本当に大変なのはむしろ

   動詞の現在変化や名詞の格変化などを覚え切る事。でも勉強しているうちに慣れるし、
   先生が優しく丁寧に教えてくれるし、同級生も互いに助け合おうとするので、第二外国語
   を学ぶ環境としては非常に恵まれていると思う。」

 

【質問3】
あなたが理系ロシア語選択クラス(理ロシ)について感じている事を教えて下さい。理ロシ全体の雰囲気、理ロシの人達の特徴、理ロシでの居心地など、何でも構いません。

【みんなの回答(原文ママ)
「天才多」
「ガチプロ多い。」
「真面目な人が多くてモチベーションが上がる。あと宇宙興味ある人多い」
「ガチプロが多いです。大体授業や課題でわからないことがあっても質問したら誰かが
  優しく教えてくれます。」
「みんな優しくて居心地がいい」
「割とグループに対してのコミットがある。」
「コロナで実際に会えない状況の中でもクラスメイトとの交流は多いと思う。ヤバイめな
  人とか頭◯カれてる人とか多いし楽しい。」
「少数精鋭感 クラコン参加回数奇跡の0回を記録してしまってしんどめ 友達欲しい」
「個性的な人が多くて楽しい」
「・期待通りの変人度 ・地理部員多い ・地学選択が多い」
「自分から見ると、いかにも東大生だなという雰囲気の人が多い。他クラスの人が入って
  みると、異質に感じるかもしれない(笑)。」
「理ロシの中にいると分からないが、他言語クラスの人と話すと『ロシア語選択者は変わっ
  ている人が多い』とよく言われるので、知らないうちに周りから良い刺激をもらえている
  のかもしれない」
「自分の興味関心の対象や専門分野に没頭している『オタク』が多い。相手が大切にしてい
  るものをお互いに尊重し合う文化が醸造されており、それを否定したりそれに干渉したり
  する空気がほとんど見られない。良い意味で我が道を行く一匹狼が多い。でもみんな協調
  性を持っており、オリ合宿や五月祭や定期試験やコンパなど何か共通のイベントがある時
  の団結力はピカイチ。要は最高のコミュニティ。」

 

【質問4】
あなたが第二外国語としてロシア語を選んで良かったと思っている事、悪かったと思っている事をそれぞれ教えて下さい。良かった事だけ、悪かった事だけ書いても構いません。

【みんなの回答(原文ママ)
「変な人や凄い人がいっぱいいること」
「ガチプロからのいい影響を受けられてよかった。」
「良かったことはクラスメイトが個性的な人が多くて、話を聞いているだけで、色々な分野
  に触れることができます。悪かったことは、自分が底辺であることを凄く感じてしまう
  ことです。」
「面白い人達と同じクラスになれて、自分の中での世界が広がったこと。理ロシがガチプロ
  集団と思っている人がいて(確かにガチプロ多い感じするけど)、ガチプロでない自分は
  多少その辺が困る」
「良:クラスがいい感じ 悪:難しい、これってロシア語だったんだ〜みたいなのが少ない
(街でそれほど見かけない気がする)」
「・過度なウェイ系がいないので安心 ・ロシア語はしんどい」
「人数が少なく、クラスの雰囲気は掴みやすい。ロシア語の勉強は時間がかかる……。」
「良かったこと : 先生が優しい 悪かったこと : 難しい」
「難しすぎて死んでいるけどураは読めるようになった」
「キリル文字を見てもビビらなくなった」
「ロシア製の映画とか観る気が起きるようになった」
「YouTubeでロシア語のコメントがなんとなく読めるようになってきて、QoLが微増した」「ロシア語の勉強を続けた後に、ロシアの歌や映画を見ていて意味の分かる言葉が出て
  きた時の感動は一生モノ。もうロシア語の勉強をやめられなくなる。」

 

【質問5】
これから東大への入学を考えている人に対して何かアドバイスがあれば教えて下さい。ロシア語の事についてでも、ロシア語以外の事についてでも、何でも構いません。

【みんなの回答(原文ママ)
「ロシア語楽しいぞ!」
「ロシア語はいい人ばっかりですよ」
「せっかく東大入るなら二外はロシア語を選びましょう」
「ロシア語以外を選ぶといいよ。」
「第二外国語の選択時に第二希望にロシア語を書くと、ロシア語選択に必ずなります。
  気をつけて(?)」
「2外大変だな〜とか思ってたけど他の言語見ても大変そうなので楽とかそういう意見に
  流されず興味あるのを選ぶのがいい(クラスの雰囲気やその国の雰囲気などから)」
「二外で楽なものを選んでも、それが動機だと二外の勉強のモチベがなくなることもある。
  もし少しでも他より学んでみたいと思う言語があるなら、そこにあれこれ考えずに進む
  べき。難しい言語を選んでも、苦戦するのは周りの人も同じで自分1人だけじゃない。
  二外はできるだけ楽しまなきゃ損損。進振り◯ね」
「進振りで失敗したくなかったら一年のうちは必修ちゃんとやるべき、サボるとすぐ
  詰む。」
「東大という地獄に進んで行こうとするあなたはドMに違いない」
「入るだけでは終わりません。入ってからも大事です。」
「入った後の勉強が辛いから覚悟しよう。」

 

【質問6】
その他、何か言いたい事がありましたら、ここに書いて下さい。
(例.「理ロシ最高」「#二外はロシア語へ」)

 【みんなの回答(原文ママ)
「#二外はロシア語へ」
「#必修の鬼は地獄 #地学受験はいいぞ #進振りは情報戦」
「ロシア語超うべい!」
「理系でロシア語に興味があるのに『理ロシは変人が多いらしい』という噂に振り回されて
  他の言語を選ぶのは非常に勿体ないよ! みんな理ロシにおいで!」
「理ロシは選んで損しないと思います。話のネタにも困りません笑笑」
「ロシア語へおいで」
「Ураааааа」
「Урааааааааа!!!」
「Sullivanさん、企画立案、お疲れ様です。私もこの企画楽しみにしています!」
(↑上のコメントは元々私の名前が入っていたのですが、ペンネームであるSullivanに差し
   替えさせて頂きました。有難う御座います!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

以上が理ロシアンケートの結果になります。協力して頂いた理ロシ生の皆さん、本当に有難う御座いました!

そして、ここまで読んで下さった読者の皆さんも、本当に有難う御座いました!
このアンケート結果から、少しでも理ロシ生のリアルを感じ取って頂けたら嬉しいです。


 

理ロシクラスのマスコットキャラクター(おまけ)

理ロシクラスにはマスコットキャラクターが存在します。他のクラスにはそんなものは存在しない(少なくとも筆者の知る限りは存在しない)ので、これだけでも理ロシクラスの特殊性が垣間見えますね。しかも、これで終わりではありません。実は驚くべき事に、理ロシクラスのマスコットキャラクターは公式と非公式の2種類存在します。

もう何が何だか分からなくなってきた方が多そうなので、順を追って説明します。


⑴ リローシャ
まずは1つ目、理ロシクラスの公式マスコットキャラクター、リローシャについて説明させて頂きます。リローシャの風貌は、以下の写真の通りです。

(作画 : Sullivan)

銀色の長髪の左右には髪飾り。ぱっちりとした目の奥には薄青色の虹彩。
端正な顔立ちを持つ、ロシア人と日本人のクオーター女性です。
五月祭と駒場祭では、理ロシ企画の(物理的な意味での)看板娘として大活躍します。

彼女がしている髪飾りは、ソ連国旗に描かれている鎌と槌、五芒星をあしらったものです。
また、彼女が着ているのはメイド服ではなく、祝典で着用されていたソ連時代の女性の学校制服です。

リローシャが誕生したのは、2015年の駒場祭の頃だと推測されます。リローシャは2015年11月に公式Twitter(@lirossia)を始めているためです。

リローシャは2018年10月にV Tuberとしてデビューしました。彼女の発言では、「〜か」「〜だ」「〜である」「〜だぞ」などの語尾が頻発します。それが彼女の口調の独特な響きに繋がっており、それに魅力を感じる人々がV Tuberとしての彼女を応援しているようです。

また、彼女はこの時にV Tuberとしての公式Twitter(@lirossia_VTuber)を始めたため、リローシャの公式Twitterが現時点で2種類存在するという、一つのクラスのマスコットキャラクターには似つかわしくない、非常に複雑な状況が生じる事になりました。

【謝罪】
筆者が描いたリローシャのイラストについて、以下の3点のお詫びがあります。
この場を借りてお詫び申し上げます。

① 髪飾りの鎌と槌が左右反転してしまっています。
(これは筆者の不注意によるものです。申し訳ありません。)
② 髪のハネとお団子ヘアが無くなっています。
(これは筆者の好みにより勝手に変更させて頂きました。申し訳ありません。)
③ リローシャの画風が元の萌え絵風ではなくリアルタッチになっています。
(これは筆者の画力不足によるものです。申し訳ありません。)


⑵ りろっしー
さてさて。混乱した脳みそがさらに混乱してきた所で、2つ目の紹介に移りましょう。
理ロシクラス公認の非公式マスコットキャラクター、りろっしーについて説明させて頂きます。りろっしーの風貌は、以下の写真の通りです。

 (作画 : Sullivan)

ふくよかな白い顔、つぶらな瞳、青い上半身に赤い下半身。遠くから見ると、それはまるでロシアの国旗のようです。(某船橋市の非公認ゆるキャラに似ている気もしますが……。)

りろっしーが誕生したのは、2016年の駒場祭の頃だと推測されます。りろっしーは2016年11月に公式Twitter(@riroshi_roshyyy)を始めているためです。リローシャよりも誕生が1年遅かったため、惜しくも理ロシクラスの公式マスコットキャラクターという地位を逃しました。しかし、りろっしーはその独特の愛くるしさとイラストの描きやすさから理ロシクラスでの人気や知名度を着実に獲得していき、いつしか「理ロシクラス公認の非公式マスコットキャラクター」という独自の地位を確立するに至りました。(そういう微妙な立場まで某船橋市の非公認ゆるキャラを追随しなくても良いのに……。)

語尾は「ろっし」「ろっしー」。五月祭や駒場祭の日になると突如その姿を現し、理ロシ企画の宣伝役として大活躍します。

 

以上で理ロシクラスのマスコットキャラクターについての解説を終わります。

今年の五月祭はコロナによりオンライン開催になってしまいましたが、またリアルで開催された時には、リローシャやりろっしーの姿を探してみて下さい。きっと嬉々として理ロシ企画へと案内してくれるはずです。ですから、どうか皆さん、その祭りの日を明るく楽しく迎えるためにも、一緒に健康に気を付けていきましょう。
あなたと笑顔で会える日を待っています !


終わりに

今までの内容を3文でまとめると以下のようになります。

・理ロシ最高。

・ロシア語むずい。

・理ロシにはマスコットキャラクターが 2 体存在する。

この記事を読んで、少しでも理ロシクラスの生の空気を感じ取って頂けたら嬉しいです。


 次回予告

次回の第4段「ろしあごであそぼ その4 ロシア語TLPって何?」では、これまで理ロシクラス以上に謎のヴェールに包まれてきた、ロシア語TLPの実態について赤裸々にお伝えしたいと思います。楽しみにしていて下さい。

 

それでは次回予告も済んだ事ですし、今回はこの辺で !

また次回、お会いしましょう、さようなら !