ブログ

全66件中 1 ~ 24 件

貴方の合格を勝手に祝わせて欲しいのです。

Sullivan りろっしー

「貴方の合格を勝手に祝わせて欲しいのです。」というこれまた身勝手なタイトルでブログ記事を書かせて頂きます、東京大学新2年生(になる予定の)Sullivanです。東大の一般入試の合格発表日である03月10日にどう...

オンライン試験

まるごし りろっしー

はじめまして。まるごしです。ブログを書くのは初めてで、何を書こうかとても迷っていました。(あれ、時間は...?)ふと、7月末に行われた様々なオンライン試験について思い出したので、これについて書こうかと思...

Internet Archive について書いてみる

ふじたく りろっしー

Internet Archive というサイトがあります。この記事を見ている人の中にも使ったことがある人はいるかもしれません。著作権法について深くは立ち入りません。Internet Archiveとは:インターネットアーカイブ(In...

メディアについて考える〜これからの世の中ってどうなっちゃうのぉぉ(仮)〜〜 ①

ぐるぐる りろっしー

この記事は、私がSセメスターで受講した記号論という講義で出題されたレポートがもとになっています。内容はまあざっくり行って「メディアと国家の今までとこれから」って感じなんですけど、そもそもみなさんメデ...

メディアについて考える〜これからの世の中ってどうなっちゃうのぉぉ(仮)〜〜 ②

ぐるぐる りろっしー

メディアについてふれたところで、今度はメディアが社会、とくに国家に与える影響について見ていこうと思います。ベネディクト・アンダーソンは近代の国民国家を形成したのは2つのメディア、つまり小説と新聞であ...

Googleマップのラベルの消し方

abcd りろっしー

はじめに すでにほかのプラットフォームでも公開している方法です。情報の授業がきっかけで見つけました。環境Windows 10 homeGoogle ChromeたぶんChromeなら大体の環境で動くはず航空写真の場合 これは簡単で...

好きなゲーム紹介その②ダンジョンキーパー(1997)

ふじたく りろっしー

その1に続いて、好きなゲームの紹介をしていきます。紹介ゲーム:ダンジョンキーパー一口紹介:RPGなどで勇者が魔王を倒すという類のものは数多くあるが、こちらは逆。魔王の視点でダンジョンに攻め込んでくる自...

フリーゲームの世界

せい りろっしー

ゲームが好きという人は多いが大抵はPS4やswitchなどであまりフリーゲームが好きという人は見かけない。そこで私の好きなフリーゲーム(有名なものしかプレイしてないニワカだが)について少し語らせていただきた...

自粛期間中に読んだ本

眞嶋 祐季 りろっしー

 ありきたりのテーマで恐縮ですが、ここでは私が大学入学後に読んだ本(近代文学)をいくつか紹介しようと思います。つまらない記事にならないよう、あまり著名とはいえない作品ばかり選んだつもりです。が、私...

ロシア語試験対策アプリを作りました

りろっしー りろっしー

こんにちは。理科一類5組のヤハタといいます。目次はじめにクライアントサイド(外観)クライアントサイド(振る舞い)サーバーサイドはじめにSセメスターの終わりにロシア語の期末試験がありましたが、拙作なが...

ゲームのすゝめ 2.0 〜RPG論〜 アクションRPG編 Disney Edition

かい りろっしー

押忍!! いやー、今日(9/20)はついに五月祭当日ということで、オンライン上で大盛りあがりですね。え?なんで記事間に合ってないんだよ、って?…今から急ぐので許してください。さて、気をとりなおして。 皆...

焼き〇〇と〇〇焼き

れい りろっしー

最近ちょっと面白いと思った話を書きます。一般に、焼き〇〇は〇〇が焼かれたものを表すのに対して、〇〇焼きは焼き方を表すらしいです。たしかに焼き芋、焼き栗、焼肉…などは、焼かれた芋、栗、肉…などであり、...

ある大学生の奨学金事情

こよ りろっしー

こんにちは! 理ロシ1年のこよです。高校生の皆さんそしてその保護者の方々にお伝えできる有益な情報として何があるか考えた結果、実際私が恩恵を受けている大学生用の奨学金制度について書くことにしました! ...

サークル紹介〜ESSディベートセクション〜

こよ りろっしー

こんにちは。理ロシ1年のこよです。2つ目の記事になります。よろしくお願いします。ここでは私が入っているESSという英語系サークルの活動内容について適当に紹介します。ESSは東大で最も規模の大きい英語系サー...

「素数日」を教えてくれるシステムを作ろう! - 技術編

無次元 りろっしー

本記事は前編(「素数日」を教えてくれるシステムを作ろう!)で私が使用したプログラムの 雑な少しだけ具体的な解説パートです.元々こっちがメインのはずだったのに…おかしいな…前編でもうっすら触れた通り,簡...

趣味語りでもしよう

無次元 りろっしー

 はじめまして,無次元と申します. 人生初投稿(公開順間違えて2番に表示されてますが…)のブログ記事に何を書くか迷ったのですが,私の趣味をいくつか つらつらと紹介することにしました.他の人も語っていた...

「素数日」を教えてくれるシステムを作ろう!

無次元 りろっしー

素数(prime number; простое число). ←申し訳程度のロシア語要素; простоеは形容詞中性形.正の約数をちょうど2つもつ自然数であり,話すと長くなろうが,とにかく計り知れない魅力を秘めた数たち.ふと見かけた数...

映画:惑星ソラリス(原題:Солярис、英語:Solaris)の紹介

きむ りろっしー

メイン画像https://images.app.goo.gl/awvNFxW6f6kSFx3r7Очень приятно!理科二類のきむです。夏休みにいろいろと昔の映画をみたので、今回は映画の紹介をしようと思います。理ロシブログということで、ソ連映画の...

お犬様「おさんぽぉ」※健全です

怠け者A りろっしー

最近(というか7月頃から)お犬様が散歩で騒がなくなった。暑いのである。エアコンのきいた部屋に入れてるんだから当然っちゃ当然。今朝もごはんを食べてすぐ何やら要求なさっていたのがまさかの「エアコンつけろ」...

JCT_Nerd

怠け者A りろっしー

この記事は現在利用できません

ロシアクラシックの有名ヴァイオリン協奏曲

kurasuu りろっしー

kurasuuです。この記事では、ロシアクラシックの中でも親しみやすいと思われるヴァイオリン協奏曲の有名曲を紹介したいと思います。私がクラシックについて語る時、かなりの長文となりがちですので、「クラシック...

ゲーム入門2

がしも りろっしー

おすすめのゲーム 今回の記事では自分が胸を張ってお勧めできるゲームについて紹介していきたいと思います。また、記事1を踏まえてps4のゲームだけに絞って紹介します。日本語におかしいところが所々あると思い...

ゲーム入門

がしも りろっしー

はじめに どーも、がしもです。この記事は今まで家庭用ゲームにあまり触れてこなかった人や、ゲームそのものに触れてこなかった人向けです。こういうのに慣れてないんでお手柔らかに、、、お金を出してゲームを...

沼って怖いよね

むな りろっしー

私が東京大学に入学した理由の一つに「すごい奴らから刺激を受けたい」という願望がある。入学してから今まで、講義はオンラインで行われあまり現実で他の東大生と交流を持つことができない状況下ではあったもの...