はじめに皆さん、こんにちは。そして、初めまして。東大生ブロガーのSullivanです。この度は、東京大学1年 理系ロシア語選択クラス(通称「理ロシクラス」)によるオンライン五月祭企画 「理ロシブログ」を見に...
多様な東大の魅力を発信する超人気オンラインメディア UmeeT さんに、理ロシブログの事を紹介して頂きました !https://todai-umeet.com/article/56713理ロシブログに込められた熱意や舞台裏の事情が赤裸々に書か...
(0) 目次 (このページです) (2020/9/3 (木)公開)(1) 自己紹介と概説 (2020/9/3 (木)公開)(2) Doki Doki Literature Club! (2020/9/8 (火)公開)(3) Ambre(2020/9/15 (火)公開)(4) National Park Girls (2020/9/16 ...
押忍!みんな、元気してる〜?今回は趣味のゲームについてつらつらと書き連ねていこうと思う。よろしくだぜ〜!まずはじめに…ゲームを嗜んでいないそこの君!ゲームをしない理由が「時間の無駄」とか「お金の無駄...
メイン画像:a href='https://pixabay.com/ja/users/StockSnap-894430/?utm_source=link-attributionamp;utm_medium=referralamp;utm_campaign=imageamp;utm_content=2557396'StockSnap/aによるa href='https://p...
みなさんこんにちは!!理ロシ1年のしーらすです!題材が全然思いつかないので、受験の体験談について数回書こうかなと思ってます。思いついたら他の話題についても書くかもです。今回は自分の受験期で最大のイベ...
注:この記事は技術的誤りに関する指摘を歓迎しますキリル文字フォント問題とは、某学内サイトにおいてページ内のキリル文字に対して不適切なフォント(ヒラギノ角ゴシック)が適用されてしまう問題でした。この...
この記事では涙について語ろうと思う。ちょっとアレな内容になるかもしれないので各自注意してほしい。まあ文字だけだから大丈夫だとは思うけど。例によって3次元(現実)の話ではなく2次元(創作)についての...
僕は一回もロシアに行ったことがないのですが、行ってみたい!町・スポットを3つ書くことにしました。1. モスクワ当たり前すぎました。(笑) クレムリンや赤の広場は人生で一度は行ってみたいです。僕の勝手...
はじめまして。理ロシ1年の藤井です。この記事ではオンライン授業について書こうと思います。現在、コロナ禍で多くの大学生がキャンパスに通えず、オンライン講義を受けています。東大もその例外ではありません...
こんにちは! 理科2類1年の笹田勇麻です。今回は東大駒場キャンパスの最寄り路線であり、京王井の頭線について書いてみました。多くの駒場生にとって欠かせない、通学の足として機能している路線です。井の頭線は...
皆さん、こんにちは!この記事では、自己紹介を兼ねて好きなものを書いていきたいと思います。好きな食べ物色々な料理が好きですが、特にラーメン、餃子、チャーハンの三つが好きです。美味しいですよね。思い出...
こんにちは!初めてブログの記事を書くので拙い文章にはなりますが、頑張ります!早速ですが、東大の勉強をしたい!というときに皆さんはどのように勉強をしますか?各予備校の対策授業を受ける、赤本を使う、模...
はじめに某氏による「ゲームのすゝめ」と似た趣向の記事を書くのならタイトルまで似せてみよう!ということで、私もゲームについて書くことに。まあ彼にゲームについて書くよう促したのも私だし許されるでしょう...
そもそもロシア語選択になった理由 第二外国語を申し込むときに、二つまで希望する言語を書くことができる。私はスペイン語を学習しようと思っていたのだが、父の勧めもあり、ロシア語も記入することにした。結...
まだ趣味の紹介の記事を書いていないので、2つ目の記事として、趣味紹介をしようと思います。自分は子供の時から本を読むのが好きでした。保育園から小学生の頃は「ハリーポッター」などを読んでいたのを覚えて...
こんにちは。理科一類5組のヤハタといいます。以前の投稿で「ゲームのすゝめ」なる記事がありましたが、私もひとつすゝめを書いてみたいと思います。対象読者チームでのプログラミングにちょっと興味がある人目次...
I know a masterpiece made by restrictions.That is “A Void.” A modern French novel by Mr. Georges Perec. The original French title is “La Disparition”, which means "The Disappearance." What restrict...
光る石があった。手が届きそうだったので少し背伸びをして取ってみた。そうして得た美しい石をうっとりと眺めていた。しばらくすると周りに人が溢れていた。彼らは皆、同じ光る石を持っていた。当然のことだとわ...
ここでは単独の記事にするほどではないけどなんとなく書きたいことを適当に書いていく。勉強について私は理系科目が苦手だ。数学も理科もろくにできなかったが、受験の時は必死に頑張ったら合格できるくらいには...
太郎さんと花子さんが教室Zoomで会話している—太郎:ねえ花子さん、木は2部なのかな?花子:木って何?太郎:ああ、花子さんはまだグラフ理論を履修していなかったんだ。じゃあ簡単に定義から述べてみるね。花子...
皆さんこんにちは。 前回は無難な()自己紹介をしましたが、今回は徒然なるままにアニメについて語ろうと思います。 アニメのおすすめとかは一切しません。アニメという存在について語ります。 本当に、文...