記事を読みに来てくださりありがとうございます宇宙好きが多いというのも理ロシの一つの大きな特徴です!ということで、この記事では、そんな”ウチュンチュ”の一人でもある私が高校時代に参加した「模擬国連」に...
皆さん初めまして、理科一類1年のчертаと申す者です。我々理科一類4,5組、理科二三類4組は第二外国語としてロシア語を学んでいるクラスなのだが、今回、五月祭のブログ企画で、せっかくならロシア語に関係する記...
この記事では、筆者がロシアに留学していた時のことを思いついたテーマごとになるべく簡潔に書いてみます。どう考えても膨らみまくる未来が見えますが精一杯やるのでご勘弁を。追記ーやはり膨らみまくったので...
押忍!! いやー、今日(9/20)はついに五月祭当日ということで、オンライン上で大盛りあがりですね。え?なんで記事間に合ってないんだよ、って?…今から急ぐので許してください。さて、気をとりなおして。 皆...
押忍!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 今朝(9/17)はPS5の続報発表会がありまして、なんとそこで「FFⅩⅥ」のPVがお披露目されたためその勢いのままウキウキで記事を執筆しております!!今回は「FFⅦ...
押忍!!今回は作品紹介第三回目、第一回「DQⅥ」・第二回「FFⅧ」に引き続き、「FFⅩ」を紹介しよう この作品は「FF最高傑作」と呼ばれることも多い名作中の名作。その良さが少しでも伝わればと思う。今回はまずシ...
【メイン画像について】黒レンガの壁に書かれたロシア語のアルファベット。この画像は、写真ACでダウンロードした黒レンガの壁の写真を背景に用いて作りました。皆さん、こんにちは。東大ロシア語愛好家ブロガー...
【メイン画像について】ロシア国旗に使われている赤色の光景。モスクワの赤の広場にそびえ立つ、聖ワシリイ大聖堂の写真。写真ACでダウンロードしました。皆さん、こんにちは。東大ロシア語TLP生ブロガーのSul...
【メイン画像について】ロシア国旗に使われている青色の光景。青空の下で一面ガラス張りの輝きを見せる、ウラジヴォストーク空港の写真。写真ACでダウンロードしました。皆さん、こんにちは。東大理ロシ生ブロガ...
【メイン画像について】ロシア国旗に使われている白色の光景。白色(と水色)に輝く、サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館の写真。写真ACでダウンロードしました。皆さん、こんにちは。東大ロシア語学習者...
【メイン画像について】青空の下、風にたなびくロシア国旗の写真。写真ACでダウンロードしました。皆さん、こんにちは。東大ロシア文化愛好家ブロガーのSullivanです。今回は連続投稿企画「ろしあごであそぼ」の...
はじめに皆さん、こんにちは。そして、初めまして。東大生ブロガーのSullivanです。この度は、東京大学1年 理系ロシア語選択クラス(通称「理ロシクラス」)によるオンライン五月祭企画 「理ロシブログ」を見に...
押忍!!前回の続き、今度は「FFⅧ」を紹介していくぞ! この作品はストーリーこそFFらしいものの、戦闘システム等がシリーズの中でずば抜けて特殊なので、次回以降紹介するFF作品を先にプレイすることをおすすめ...
押忍!! 今回は、漠然と「RPGやってみたいかな〜」と思っているそこのあなた(!)、「こいつは一体どんな作品を紹介するのだろう」と気になっているあなた(!)、そして、特に何も考えずにこの記事を開いてし...
押忍!!今回からは、数回の記事に渡って「ゲームの素晴らしさ」(というよりゲームってなんて楽しいんだろう、ということをただ感じたままに垂れ流すだけだが…)を語っていくぜ!そして今回はその第一弾、題して...
押忍!みんな、元気してる〜?今回は趣味のゲームについてつらつらと書き連ねていこうと思う。よろしくだぜ〜!まずはじめに…ゲームを嗜んでいないそこの君!ゲームをしない理由が「時間の無駄」とか「お金の無駄...