今回のテーマ「捨て猫について」
よく「かわいいは正義」という言葉を聞いたり使ったりします。可愛い動物に癒やされると毎日頑張れちゃいます。なにかの研究で動物の動画や写真を見ることでストレスが軽減するという研究も出ているそうです。
しかし、可愛いというだけで世界が回らないのも現状としてありまして・・・。
先日、子猫が捨てられていました。とても愛らしく奇跡的に里親が見つかりましたがあと少しで保健所行きというギリギリの状態でした。
本来動物を捨てることは動物愛護法違反であり、罰金や懲罰などが課せられます。年々捨て猫の数は減っていますがそれでも毎年多くの猫が捨てられているのが現状であります。
この現状を人間に置き換えたらどうでしょうか。
多くの人間が捨てられ、保健所で・・・考えるだけでもなかなかに恐怖映像となること間違いなしです。
5kgにも満たない命を簡単に手放してほしくないです。
幸い今は保護をしてくれる施設などが昔よりは増えました。
捨てる前に一度その命の価値を確認してほしいです。
種は違えど家族であったその子達を捨てていいのか。
自分一人で抱え込まず、相談しあって一匹でも多くの命を救える社会に一日でもはやくなるために、自分たちも頑張っていきたいです。
よく「かわいいは正義」という言葉を聞いたり使ったりします。可愛い動物に癒やされると毎日頑張れちゃいます。なにかの研究で動物の動画や写真を見ることでストレスが軽減するという研究も出ているそうです。
しかし、可愛いというだけで世界が回らないのも現状としてありまして・・・。
先日、子猫が捨てられていました。とても愛らしく奇跡的に里親が見つかりましたがあと少しで保健所行きというギリギリの状態でした。
本来動物を捨てることは動物愛護法違反であり、罰金や懲罰などが課せられます。年々捨て猫の数は減っていますがそれでも毎年多くの猫が捨てられているのが現状であります。
この現状を人間に置き換えたらどうでしょうか。
多くの人間が捨てられ、保健所で・・・考えるだけでもなかなかに恐怖映像となること間違いなしです。
5kgにも満たない命を簡単に手放してほしくないです。
幸い今は保護をしてくれる施設などが昔よりは増えました。
捨てる前に一度その命の価値を確認してほしいです。
種は違えど家族であったその子達を捨てていいのか。
自分一人で抱え込まず、相談しあって一匹でも多くの命を救える社会に一日でもはやくなるために、自分たちも頑張っていきたいです。