記事

全12件中 1 ~ 12 件

猫と人と。

藤田雪乃 てくねこ

「今年の振り返り」もうすぐ2021年も終わりかけ。色んな経験をさせていただき、たくさん成長できた1年でした。春。高知県に来て、正直はじめは「孤独」ばっかり感じて不安を感じていました。なんなら来たすぐだけ...

知ってもらえるだけでも立派な一歩です

ふっちー てくねこ

友達と部活の話になったときにてくねこについて説明すると、皆んな活動の重要性を認めて理解してくれた上で、「自分は団体には所属していないし、拡散力も無いから何もできない💧」と申し訳なさそうにします。です...

厳しさが救済になることを知る

藤田雪乃 てくねこ

テーマ「猫問題解決のために個人でもできること」この記事を読んでいるみなさんは猫が好きですか?私は猫が好きです。好きだからこそ、この活動を続けて猫と共生出来る社会を作っていきたいと思っています。しか...

にゃんこは増えるよどこまでも

ふっちー てくねこ

今回のテーマは「多頭飼育崩壊について」です!集中して書いていたら少し長くなってしまいました。。最後まで読んでいただけたら幸いです☺多頭飼育崩壊という言葉を皆さんご存じでしょうか。 お家でペットを雌雄...

余裕の持てる優しさを

藤田雪乃 てくねこ

今回のテーマ「多頭飼育崩壊」 学内の木々が紅葉してきて風景はぐんと秋に近づいたのに気温はもはや秋超えて冬ですね。パトロールで餌を上げている猫たちも冬支度に向けてかより一層エサを食べる量が増えたと思...

猫とお金

ふっちー てくねこ

今回のテーマは「命の値段」です。 ​ん~~~、、、何とも難しいテーマですね。ペット問題を深く考えると必ず最終的に倫理とお金の話になってきます。テーマ発案者さんが思っていたことは、ざっくり言うと、受け...

金額の違い≠価値の違い

藤田雪乃 てくねこ

今回のテーマ「命の価値について」 ペットショップへ行けば様々な動物が様々な値段で取引されている。これは、日本ではごく一般的な光景であると思う。しかし、一部の動物愛護先進国では、ペットショップという...

誰も分からない

藤田雪乃 てくねこ

今回のテーマ「不妊去勢手術」。私達のサークルの主要な活動の一種でもあるTNRもこの手術を行う。この行為は果たして正義なのか。3つの観点から少し考えようと思う。 1つ目は猫目線。本来生物は子孫を繁栄させる...

最善策

ふっちー てくねこ

今回のテーマは「去勢不妊手術について」です。この言葉自体、ぱっと見でギョッとするような単語が並んでいて、怖い印象を抱いてしまいがちですが、このことについて知れば知るほど、犬猫などの人間が飼うような...

捨て猫

しんや てくねこ

​今回のテーマは「捨て猫について」ということで、少しだけですが、自分が経験したことやてくねこで活動する中で思ったことを書いていきたいと思います。最初に、僕は動物が大好きです。犬や猫、動物は関係なく人...

命の軽視

藤田雪乃 てくねこ

今回のテーマ「捨て猫について」​よく「かわいいは正義」という言葉を聞いたり使ったりします。可愛い動物に癒やされると毎日頑張れちゃいます。なにかの研究で動物の動画や写真を見ることでストレスが軽減すると...

猫のいるべき場所

ふっちー てくねこ

ご無沙汰の投稿です。今回のテーマは「捨て猫について」。私はこの活動を始める前まで、猫ってすごい生き物だなと常々思っていました。住宅地や公園、街の路地裏のような、人の生活に近いところで野良猫もまた生...