【体育会学生必見!】新チームを始動するにあたって(チームビルディング①)

新シーズンを目前に控えながら、新型コロナウィルスの影響で活動自粛を余儀なくされている部活動も多いと思います。しかし、チームで活動できないこんな時だからこそ、こんな時にしかできないことをやりたいですね。HPやSNSを活用した部活動の広報活動や、自身のビジョンメイキングや目標設定、或いはリーダーとしてこれからのチームづくりをイメージトレーニングしたり、…。いずれも、新しいシーズンが始動する前にやっておきたいことです。

25年以上も前に遡りますが、ちょうど3月の今頃、主将としての新シーズンが始動したと記憶しています。一プレーヤーとして、個人のパフォーマンスだけに集中していれば良かった前年度までとは異なり、チームの長として、「勝つチーム」づくりを義務付けられ右往左往していたことを思い出します。その1年後、大学最後のシーズンが終わった瞬間に、「もっとこうすれば良かった」や「あと1年やらせてもらえたら…」という悔しい思いは、今でも心の中に鮮明に残っています。

そこで今回は、新チームの主将や副将、リーダーを担う学生に、「チームづくり」の考え方を紹介したいと思います。覚悟しておいてください。1年はアッという間です。「チームづくり」について何も知らずにスタートすると、私のようにシーズンが終わる頃になって、ようやく「チームづくり」のイメージが湧いてくる始末です。既に「チームビルディング」に関する書籍も数多店頭に並んでいるので、興味のある方は是非手に取って、試行錯誤してもらいたいですが、ここでは私なりに整理した考え方を何回かに分けて紹介します。まずは、次の質問について考えてみましょう。

Q.あなたの部活はチームですか?グループですか?

「チーム」と言いたいところでしょうが、本当に「チーム」になってますか?「チーム」と「グループ」の違いを念頭に、試行錯誤してみましょう。それだけでも、あなたの部の課題が見えてくるかもしれません。

活動自粛期間中の貴重な時間を有意義に!解説は明日です。

関連記事