読んでくれたら嬉しいなあ

おはよう?こんにちは?こんばんは?



あなたは、どんなタイミングでこの文章を読んでくれているでしょうか


最近やることなくて昼夜逆転してませんか?



その原因は?



コロナ



ですよね





今日ついに

国内感染者が

5000人に到達してしまいました




大学生のみんなは

どこにも行けない長い休みなんていらないよ

夏休みどうなるかな


こんなこと考えちゃいますよね




私もそうやって心配になったんですけど

ここで気づいたんですよね






あ、このままだと病むな



って








私は今、神奈川に住んでます



緊急事態宣言を出された県



バイトも無くなって、楽しみにしてた出かける予定もなくして自主隔離、自粛生活してます




地元にも帰りたい

でも

知らずに感染しておばあちゃんや家族に

移してしまったら。








たーくさん考えて

今は神奈川の家にいます




普段なら大学始まってる時期に

1日中ずーっと家



しかもこの休みって、自分が欲しくて休んでるんじゃなくて



与えられた休み




課題もなければ特別な予定もない








私は上手に文章が書けないから

もう結論言います








お願いだから1日1日を無駄にしないで








数ヶ月前は誰も予想できなかった

今日



当たり前が当たり前じゃなくなった

今日



みんな気づきましたか?



当たり前はないよーって



明日どうなるか分からないなら


小さなことでもいいから


今日やりたいこと見つけて達成しませんか?


どんな些細なことでもいい




大きな一歩に繋がります






ちなみに私は

ずーっと韓国に留学したいって思ってて

7月に受ける試験のために

毎日毎日、大好きな韓国語の勉強してます

お姉ちゃんともビデオ通話を楽しんでます




家族や友達の有り難さを

ひしひしと感じます




辛くなったら家族でも友達でも電話すればいいです

映画好きなら映画見てもいいかも

せっかくの休みなら

好きなことして

小さな目標をたてて達成してみませんか




コロナに感染しなくても



心と体が疲れたら人間って壊れちゃいます




晴れてたら空を見て


空気たくさーん吸って


ちゃんと自分を大切に



あなたの明日が

少しでも充実した

一歩を踏み出すきっかけの日になりますように



Step to Peace2020

運営メンバー

藤澤美紀子

関連記事

こんにちは こんばんは!

Step to Peace

2019の運営メンバーだったあんべこと安部恭子ですなにもことじゃないねところでなんですけど、ほんとにいい時代に生まれてきたな~って最近思っております。だって、今Zoom使って映像授業できちゃうんですよ...

映画『STAY HOME』

Step to Peace

言うまでもないのですが、今、わたしが住んでいる福島県が、わたしの実家がある山形県が、いや、日本が、いやいや、海を超えた世界中が、新型コロナウイルスによって、普通の生活を過ごすことができなくなってい...

Step to Peace

カァァっと身体全身に熱が巡る体験をした全校生徒の前で演説した、全員から贈られる拍手に身体が熱くなった高校時代の青春を全て費やした、最後の試合で立った射場で身体が熱くなった2年間、家族よりも長い時間を...

私の青春

Step to Peace

こんにちは、ヨシモトナツ です。(私はStep to Peace 2019のときに運営メンバーでした)わたしは、神田外語大学で外国語を勉強している3年生です。大学ではHabitat for Humanityというボランティアサークルに入...

約束

Step to Peace

時代も令和になりましたね、ケータイのない生活なんて考えられない、そんな時代になりましたみなさん、彼氏や彼女、友達、家族よりも長い時間をケータイとともに過ごしているのではないでしょうかわたしもその中...