2023年度 GDGFインタビュー【後編】

こんにちは、SNSチームです!
本記事は、既に公開済みの『2023 GDGF公開インタビュー【前編】』の続きです✨

前編と併せて読めば、GD・GFのことをより深く知れるはず!

後編では、全国のSFTメンバーから集まった質問とその回答を、どいまんさん宛、すーじーさん宛、GDGF宛の順でご紹介します🌱

どうぞ、お楽しみください!

以下、会話表記
わに  ▶︎わ
はっしー▶︎は
どいまん▶︎ど
すーじー▶︎す


〜どいまんさん宛〜
最後の晩餐に何食べたいですか?

ど:よかった~、なんでGDになったんですかとかじゃなくて笑
めっちゃ卵黄を使った、超濃厚な、瓶に入ったプリン。
スプーンはきついから、しゃもじとかで食べる。瓶じゃないとだめ。

わ:ぜひ、奈良の大仏プリンを食べてください!

ど:ちょっと奈良行きますね。


どんな時に自然に触れたくなりますか?

ど:え~、なんだろ。基本的に病んだ時ですね。僕は病むことを悪いことだとは思ってなくて、病んだ時ってだらだらしたいなって思うけど、あえて散歩したり旅行したりする。

す:何かに困っている時って、1人で考え込んで晴れることってあんまりないと思う。
聞かれてないけど、僕も病んでるときは外に出かけます。

わ:人間も生物ですもんね。(←ツッコミ待ち)


〜すーじーさん宛〜
E-girlsの魅力をできるだけたくさん教えてください!

す:どいまん書いたやろ笑
どんな人が歌ってるかは全然知らないんですよ、でも、音楽がいいなって思う。ぼーっとしながら聞いてると、元気が出るのがいいな。

ど:まだ2個。

す:そんなにめちゃくちゃ愛してるわけではないから、、

わ:この質問を見た時、めっちゃ熱狂的なファンなのかなって思いました。

す:気分屋やから、タイミングによって聴く音楽が変わる。


すーじーさんにとって優しさとは?

す:どんなものですか、、?優しさは優しさでしかない。1時間くらい時間ほしい。

ど:どんな時に優しくしたいと思いますか?

す:ずっとじゃないけど、誰かと接するときは優しい自分でありたい。
むりしてるわけじゃなく、自然にやってる。ゆっくり考えて、timesに書きます。

わ:考えてもわからない感じから、ほんとにやさしい方なんだってことが伝わってきました。


何タルトが好きですか?

す:フルーツがいっぱい乗ってるやつ、イチゴが好きですね。
パイナップルがタルトの上に山盛りに乗ってるのを食べたんですけど、おいしかったです。

わ:かわいい一面が笑

す:プレゼント待ってます!

〜GDGF宛〜
息抜きの方法を教えてください!

ど:みなさんこんなに質問していただいてありがとうございます!
キャンドルとお風呂ですね。僕の家は寮で、浴槽がない。だから一人暮らししたらお風呂をキャンドルで飾って、ヒーリング音楽を流したい。友だちの家に行ったら、「お願い!風呂入らせて!」って頼んで、掃除して帰ります。

す:野球を見ることが好きなので。好きなものに触れるのが1番。
あとは甘いもの食べるとか。

ど:阪神が10-0で負けたらイライラしない?

す:10-0だと吹っ切れちゃうけど、3-2とかでチャンス潰しながら負けたらイライラする。


今日まで何人の人と1on1しましたか?

ど:先に言っておきたいのは、1on1は数を稼ぐものではない。
目的をもってやることが大事。というのを前提に…

す:1on1を受ける側もする側も経験が少ない。GFになってからするようになった。

ど:あえて、数で言うなら、月10回を2年間やってるので…掛け算してください。
1日でばーっとやることもある
やればいいってもんじゃないっていうのは、強調しておきます。


1on1・MTGのときに意識していること・こだわりはありますか?

す:何かを振り返る時・何でこうなってしまったのか考える時って、マイナスの方向に頭が行きがち。そういうのを考えるのも大事だけど、過去よりも未来、明るい未来に向くように、時間の使い方や問いを意識するようにしてる。

ど:1on1は、雰囲気作りが1番大事だと思っていて、この場でも意識してるんだけど、たまに全然関係ない話をしたりする。直線じゃなくて、遠回りする。バイトを覚えておいて、いまどんな感じ?ってきいたりとか、はまってるって言ってたものをちょっとでもみてみるとか。

す:1on1のときには、相手に興味をちゃんと持っているということを伝えることが大事。

ど:MTGはちょっと難しい。その場にいる人が楽しいなって思ってもらえるのがいいなって思ってた。みんなが意見を出して合意形成をするのがいい、と地区代表の時はそう思ってた。
事務局mtgは課題解決に向いているクリティカルな意見を拾っていきたいなと思ってる。
MTGごとに合ったやり方を使い分けることが大事だと、いろいろなファシリをしていて思った。
色んな自分を憑依させて、使い分けてる。

す:MTGとか1on1をやることにみんな目的を持っていると思うけど、言語化しない、今日はこういう風にやりたいなっていうのを裏目的として持っておくのを意識してる。

ど:MTGは準備量が大事だと思ってる。


GDGF楽しんでますか?

ど:タスク・責任を、負おうとして負っている。
時間がないっていうじゃん?時間の使い方が上手くない人が最初に言うのが「時間がない」なんだって。
「時間がない」って言ってるのダサいと思うようになった。

す:こんだけメンバーがたくさんいて、これやりたいあれやりたいって言ってる人がたくさんいる団体で、色んな人に影響を与えるポテンシャルを持ってる活動をできるのは楽しい。
それをやりたいから、やりたいことやってめっちゃ楽しんでます。

ど:楽しいですって言ってる姿じゃなくて、楽しそうに行動してるのを見て、楽しそうって思われたいよね。

わ:メンバーにとってはギャップだったかもしれませんね。

ど:大変ではあるよ、大変だからこそ、楽しいのかもしれない。

わ:キラキラしてます。


団体内でもトップクラスに忙しいお2人のプライベート、特にパートナーの話を聞きたいです。

ど:お悩み相談じゃん。Vlogとか撮った方がいいかな?モーニングルーティンとか今度やる?笑

学業との両立を聞きたいっていうのはあるかもね。僕はプライベートは結構一人でいることが多いですね。スーパー行ったり。自炊してるので。1年ぐらいになりますかね。カップラーメンを食べる生活が2か月続いて、そんな生活はやめようと思って自炊するようになった。

すーじー、どういう人とパートナーになりたいか言った方がいいんじゃない?笑

す:SFTをプライベートだと思ってる。自分がやりたいから、やりたいことに時間使ってるって感じ。だから、SFTとそれ以外のものを分けようっていうのはあまりない。仕事とプライベートとか、そういう考え方をSFTでしたことがないなあ。

わ:昨年度のGDインタビューで、しぎょうさんが「次のGDに求めることは何ですか?」と聞かれて「SFTを趣味でできる人」と答えていたのを思い出しました!
まさにそれですね。(感動)

ど:多忙な2人って書いてるけど、忙しいって概念がないから多忙とは思わない。
やりたいかどうか、なのかな。

将来の話じゃない?どんなパートナーがいいかとか。

す:いた方が楽しいだろうなとは思いますけどね。

ど:深い話がしたい人は飲みに行きましょう。


時間の使い方で意識していることはありますか?

ど:何かをやる時に0~10までやることがあるとして、0~2までが一番時間がかかると思ってる。議事録も、作成するのがめんどくさいだけで、作り始めればあっという間。
やり始めるところにエネルギーを使うようにしてる。

イベントをやるときも、最初の目的を考えるのが1番難しい。だから、最初だけ一緒に考えるっていうことはよくやってる。

わ:初めが肝心なんですね。

す:大きく2つ核を持ってる。
①目的をもって時間を使う。
 この時間は休む、この時間はこれをやるって決めて時間を使うようにしてる。
②簡単に終わるものから着手するようにする
 これもやらないと、あれもやらないとっていっぱいあるのが窮屈。
 やりだしたらすぐ終わるものがある状態では、時間を使いたいところに集中できない。

わ:いいですね、まずタスクの数を減らすんですね。

ど:優先順位をつけるじゃん。あえて優先順位が低いものからやるようにしてる。
優先順位が高いものって、自分がやりたくないことのほうが多いじゃん、課題とか。
優先順位が高いものは始まりのエネルギーが大きいから、自分がやりたい、優先順位が低いことからやるようにしてる。

わ:ちょうど同じようなことを、ついこないだはっしーと話してました!でも考え方がGDGFのお二人とは真逆で…優先順位が低いものからやってしまって、そのことをマイナスに考えちゃいます。

す:残された時間をどう有効に使うかっていう考え方もできるのかも。
〆切に追われている方がやる気でる笑

は:〆切に追われるの、それがいやだ〜笑


先日の、先代GDの方々とのご飯会で、印象に残っているお話はありますか?

ど:酔っぱらってたけど、頑張って覚えておこうと思ってお酒飲まないようにしてた。

す:石橋さん(STUDY FOR TWO創設者/早稲田大学支部OB)のお話で「自分がやっていることに自信とプライドを持とう」っていう言葉が刺さった。

ど:石橋さんがすーじーに、「もっと自信もってやれよ!!」って言ってたのが印象に残った。
過去にGDをやってた人って、難しいことをめっちゃ簡単に言うんですよ。でもいざ自分が手を動かそうとすると、何からやればいいんだろう?って。今その状態ですね。

「もっと自由にやっていいんだよ」という言葉も印象に残ってます。自分の手が届く範囲のことを解決しようって思ってた。1000万円寄付が目標って言ってるけど、手の届く範囲のことだけやってても達成できないなって思う。

考える前に手を動かせっていう言葉も印象に残ってます。

は:1つの型から抜け出すみたいな。

ど:自分で自分を縛り付けない。例えば、1日200枚名刺を配る。行動自体に意味はないかもしれないけど、やった先に必ず何かが見えてくる。
まずやってみることの大切さを再認識した。

す:過去に自分が経験したことだけをやってても、自分のできることの範囲は大きくならない。自分がやったことのない知らない世界にもどんどん挑戦して、自分にできることを増やしていくのって大事だなって改めて気づいた。

わ:過去のGDの行動力の根本は、そういうところにあるんですかね。

ど:手を動かしてから考える、とかね。勢いを感じた。やるしかないからやる、自分がやって、結果こうでしたでいいじゃんって言われた。

す:「なんでやらんの?」「そのままやったら、3か月後にどうなるん?」って石橋さんはよく言う。

何かを考える時に時間の軸を持って考えることの大切さを感じた。
やるべきことを時間の軸をセットで考えるようにしたいって、石橋さんと話していて思った。

わ:ここにも時間の話が絡んできましたね。

は:ありがとうございます。次で最後の質問です!


今まで行く気もなかった場所に、この人となら行きたいかもと思ったら、それは恋ですか?

ど:これおれがtimesで言った、すーじーに聞いてみたいことですね。

す:恋ではないと思う。今まで色々な付き合いがある中で、ここに行きたいと思える人に出会えていなかっただけ。世界が広がっただけ、だと思う。その人と新しく出会ったことで視野が広がった。

ど:野球知らなかったけど、すーじーに出会って甲子園目指す、みたいな。出会いですね、要するに。恋の始まりということですかね。

す:最後の質問これでいいん笑


どいまんさん、すーじーさん、インタビュー企画を受けてくださり、改めてありがとうございました!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます🥹
お楽しみいただけましたでしょうか?
前編後編を通して、お二人の人柄や思いが伝わっていたら嬉しいです✨✨

近々YouTubeに上がる動画も、面白いのでぜひご視聴ください!
GDGFがどんな感じの人なのかがよりわかると思いますし、当日のGDGF+SNSチームの和気あいあいとした雰囲気を感じていただけるはずです😊


【団体外の方へ】
STUDY FOR TWの活動が少しでも気になりましたら、団体HPのお問い合せよりお気軽にご連絡ください。

\ 各種SNSもチェック /



関連記事