7つの習慣 第3回

本日学んだ事

主体的な行動や態度、時間管理のマトリックス、影響の輪、関心の輪、誠実さを学んだ。

優先事項を複数記入してみましょう

第1領域
課題
授業
練習
ストレッチ

第2領域
1人の時間

​データ
湿布ケア

第3領域
​不必要な中断


第4領域
ゲーム
YouTube
SNS
ただやるだけの自主練

緊急では無いが重要な事」を取り組むために何をしますか

バレーとして/大会優勝に向けて
西日本優勝に向けて一人一人がやるべき事をやる。
同じ目標に向けて試合を想定し練習していく。
人それぞれの課題を克服し、西日本で最高なプレーができるようにみんなでつくりあげる。

個人として
西日本で唯一大事になってくるレシーブを今よりもっと向上させる。
​自分の課題としているものを明確にし、西日本までにつくる。粘りのあるレシーブを要とする。
​自分に与えられた役割、やるべき事を本番で出せるように今何回も挑戦し、諦めずやり続ける。



最後に本日の感想をお願いします。

本日の講義では、主体的な態度、行動によって影響の輪が増えること、それが1番印象に残っています。
​自分自身が出来ること、自分自身のフォーカスを持つことで影響の輪が大きくなることがわかり、主体的な態度、行動がいかに大事なのかがわかりました。


7つの習慣 第3回を終えて
19件
大久保裕貴
2022.05.09

浦山さん、ご参加ありがとうございました。
影響の輪を広げていくこと、それはとても大事です。その中でも、自分がコントロールできることにフォーカスすることがとても大事なのだと思います。
逆に、自分のコントロールできない領域を無理してコントロールしないことです。
私の天気は私が決める;。
ぜひその観点で日々過ごしてみてください!

関連記事