【新歓ブログ】 柴田 龍之介

早稲田大学国際教養学部新2年の柴田龍之介です。

軟式野球部には塾の先輩の紹介で入りました。

高校は東京都の攻玉社高校出身で、その頃からファーストを守っています。

そんな私の学校ですが、野球部含め体育会系の部活は決して強いとは言えず、どちらかと言うと勉強に重きを置いている学校でした。

かくいう私も、野球は好きだけど、大学でもそんなにガチガチにやれる自信はありませんでした。

そして、大学入学にあたりなにか部活動をするなら、勉強を疎かにはしたくない、という気持ちが強くありました。

軟式野球部はそんな私のわがままな願いを叶えるとともに、六大学リーグに参加できたり、早稲田のユニフォームを着ることができる私にとってとても魅力的な部活でした。

さらに、私の所属する国際教養学部は1年間の留学が必須で、1年間部活動に参加できないということを許容できるあつまりはサークルでも少ない中、軟式野球部はそれを許してくれるという点も大きな魅力の一つだと思います。

このように、勉強のほかにも、留学や趣味など、部活動以外でも大学生活を充実させたいと考える新入生はたくさんいると思います。

そういった新入生のなかで、野球にちょっとでも興味がある方にとって軟式野球部は、最善の選択肢だと思います。

関連記事

【秋季リーグ戦 結果報告②】

玄野 幸音 早稲田大学軟式野球部

前回に引き続きまして、秋季リーグ戦の結果をご報告させていただきます。9/24(水)法政6-2早稲田(小野路球場)法:020 000 031 | 6早:000 000 002 | 2法:池田、切原ー高井早:橋本ー髙橋相手打線に圧倒され終始リード...

【秋季リーグ戦 結果報告①】

玄野 幸音 早稲田大学軟式野球部

9月1日から10月14日まで東京六大学軟式野球連盟主催の秋季リーグ戦に参加しましたので、前半と後半に分けて結果をご報告させていただきます。 ​9/1(水)早稲田2-7東京(小野路球場)早:001 000 100 I 2東:020 010 0...

春季リーグ戦結果報告

玄野 幸音 早稲田大学軟式野球部

こんにちは。7月より東京六大学軟式野球連盟主催の春季リーグ戦に参加させていただきました。 弊部は新型コロナウイルスの影響で途中参加となり、試合数は3試合と少ないですが、結果をご報告させていただきます...

【新歓ブログ】 鈴木 智也

玄野 幸音 早稲田大学軟式野球部

こんにちは政治経済学部2年、鈴木智也です。都立白鴎高校出身です。都立高校で、あまり部活一色に染まれる環境では無く硬式野球部が無かったので、高校までも軟式野球をしてきました。僕が軟式野球部に入部を決め...

【新歓ブログ】 藤原 ひまり

藤原 ひまり 早稲田大学軟式野球部

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます🌸また、日頃よりご支援ご声援を賜りましてありがとうございます。教育学部3年、マネージャー長の藤原ひまりと申します。出身高校は東京都の共立女子高校で、弦楽合...

【新歓ブログ】 石島 裕介

石島 裕介 早稲田大学軟式野球部

商学部所属の石島裕介です。東京出身で出身高校は城北高校です。大学に入ってからは主に外野を守っています。中高一貫校出身で、中学時代は軟式野球、高校時代は硬式野球をしていました。勉学を疎かにすることな...