はい、どうも、Junです。
オンライン授業とはいえ、緊急事態宣言が解けて人と関わる機会も増え始めましたね。
そんな中で、「人と関わってもつまんないなぁ」とか、もしかしたら「学校なんて行きたくないよ‼️」なんて思う方もいるかもしれません。
まあそもそもそんなこと関係なく、学生において人間関係の悩みはランキングにしたら1位を争う項目かもしれませんが笑笑
とはいえ、こんな私も人間関係のだるさを長年感じており、大学の講義すらだるい時期がありました。
しかも失恋したときはメンタルボロボロ😱
になってしまうという惨劇にも見舞われました。(苦笑)
では、ここからが本日のお話、
そんな私がいかにしてメンタル復活したのかを、今回はご紹介していきます!!
まず1つめが
【自分の興味関心の嗜好性を見つける】
ということ。
最初からなかなかハードルが高いかもしれません。
ですが、
20年前後生きていれば、自分の興味関心がある程度はっきりする部分もあるのではないでしょうか?
例えば、分かりやすく言うと、
皆で海に海に行ってパチャパチャするのが楽しいのか、勉強して知的好奇心を満たすのが楽しいのか、はたまたゲームに没頭してFPSでキルレートを上げるのが楽しいのか‥
学生という時期はミーハーに憧れたりするものですが、いかんせん自分が楽しいと思うことを理解してくれない人といてもなかなか居心地が悪くなってしまいがちです。
それよりかは学生という時間の中で多種多様な人と出会うということを意識して行動するほうが人生全体で見たら投資になるかもしれません。
極端な例では自分の知り合いが超有名銀行の幹部と話した際にゲーム機の知識を披露したらその人もゲームオタクで会話が盛り上がった、なんてこともあったそうですし、自分の興味のある嗜好性を高いレベルで把握し、それにコミットしつつ、同様の方向性を持つ人を探すことが人生を切り開くヒントになり得るのかもしれません。
加えて、学生という身分はある意味で最強の名刺です。
先日の田村氏の記事に書かれていたように、学生という身分を使って色んな人に会う中で自己分析をやるというのもアリでしょう。↓
(画像をタップ↑)
2つ目に、
【自分が評価される居場所を持つ】
ということです。
これは1つ目の発展型なのですが、自分の興味あることが見つかればそこに打ち込む中で自然と能力が身についてきます。
そして、それを評価してくれる人たちのもとにいれば、自己肯定感を保てるとともに場合によっては人生に広がりを作ることが可能です。
自分のケースでは趣味のライティングから始まり、学生団体で賞金→広告代理店のインターンと、このように自分の人生を大きく前進させてくれる可能性を秘めているのです。
とはいえ、大学生向けのコミュニティなんて巷にはわんさか溢れているのでどれがいいのか探すのは至難の技です。
そこでディスカッションサークル「ゼロ」はいかがでしょう笑
当サークルでは勉学家はもちろんのこと、インターンガチ勢、ライター、ガンダムオタクetc...
など、様々な人が集い、ディスカッションを楽しんでいます。
多種多様な人との関わりの中で自己を発見し、キャリアや自己実現といった長期的なビジョンに向かって走り出せること間違いありません😤
「ゼロ」で自分の
モチベーション
を見つけてみませんか??
ご興味持たれた方は、メールアドレスや各種SNSにて遠慮なくご連絡ください!
そして、この記事をいいと思った方はファボと当団体のフォローをよろしくお願いしま~~す!!