ゼロに入って成長したこと【中野編】ビジョン実現を目指して

こんにちは!中野です

大学生になってから半年、ゼロに入って三か月が経とうとしています

去年度とは全く異なったこの生活にも慣れてきたところで、
自身のゼロでの活動を振り返ってみたいと思います。

make it possible with discussion☆彡



1.そもそも何でゼロに入ったんだっけ?

初投稿に詳しく書かせてもらいましたが、

苦しむ私を支えているもの。

nakano.e
ディスカッションサークル ゼロ

いろんな人、物事、価値観を知って、考えて、
必死に生きる人々に寄り添いたい。

そういった想いがあってゼロに入りました。

私が目指すところは共同生活がどこでも誰でもできる世界ですが
そのビジョンからはほど遠い世界に住む人たちがたくさんいます。

nakano.eさんのビジョン

  • つながりを実感できる社会

わたしは、そういった人たちをなくしたいのです。



2.ビジョン実現のためにゼロで高めたい力

①多角的に状況をみる力をつけること

②多面的に人をみる力をつけること

③様々な生き方をしてきた人たちと同じ目標を掲げ協力すること

④常に高いモチベーションを持ち、努力し続けること

主にこれらの三つがビジョン実現のために必要であり、ゼロの活動を通して高めていきたい力です




3.この三か月で四つの力は高められた?

ゼロのディスカッションでは自分が知らないことをメンバーがテーマにしてくれ、毎回新たな知識がつきます。また、ゼロには生まれ育ちも専攻もビジョンも全く異なった人たちがたくさんいます。そういった人たちとディスカッションすると、自分とは違う価値観に出会います。そうした自分一人では知りえなかった世界を知ることで、一つの状況を多角的にみれることが以前より増えたように思います。


ゼロメンバー全員で共通することは、ディスカッションに意義を見出していることぐらいです(たぶんw)。入会当初はメンバーのことを何も知らなかったですが、「どんな人なのだろう」と想いながら毎週の活動で意見を出し合ったり、活動終わりに雑談したり、pandoでメンバーのいろんな面に触れていくと、メンバー一人一人に対して多面的な見方ができるようになりました。まずは身近な人の本質を知れるように意識し行動していくことが、多くの人を多面的にみるうえで必要だと感じました。


ゼロでは『自分・他者・社会を知る機会を創る』というビジョンのほかに、各企画でも目標を掲げ、ゼロをよりよいサークルになるようにと活動しています。「各人責任感と他者への信頼感を抱きながら、一人一人の特質を活かす」これがビジョンを達成していくために重要だと感じました。至らぬ点は多くありますが、協力するうえで重要なことを学べ、実践できるようになってきたと思います。


ゼロのメンバーはみな、とても意識の高いビジョンをもちながら日々努力することを忘れません。そんな方々と一緒に活動していると、自分もそのエネルギーをもらうことができ、モチベーションを保ち続くことができます。おかげさまで自分の興味関心のある分野の勉強に熱が入り、home stay中でも充実した日々を送れています。




わたしがゼロに入る以前から呆然とあったビジョンは、

ゼロの活動を通してより明確になっていきました。

ビジョン実現のためにゼロで行いたいことも実践できています。

ビジョン達成のために必要な力はまだ不足しているなと痛感しますが

少しでも成長したことに、変わりはありません。

これから、もっと成長できるようにがんばっていきたいと思います。

ゼロのみなさん宜しくお願い致します!!!!


そして、共に成長していく仲間をぜっっっっっっっさん募集中です!!!!


「ゼロ」公式Lineアカウント出来ました!!

サイトでは伝えきれない当サークルの魅力を発信していくので、

ご登録よろしくお願いします✨

関連記事