『 ビジョナリーコンテスト 』のタグが付いた記事

私たちはこう使った!ビジョナリーコンテストPando賞 インタビューVol.4

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。 昨年10月25日(日)に本戦が行われた「第1回ビジョナリーコンテストproduced by Pando」。 3月より応募を開始してから、オンラインでの...

私たちはこう使った!ビジョナリーコンテスト審査員特別賞 インタビューVol.3

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。 昨年10月25日(日)に本戦が行われた「第1回ビジョナリーコンテストproduced by Pando」。 3月より応募を開始してから、オンラインでの...

私たちはこう使った!ビジョナリーコンテストPando賞 インタビューVol.1

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。昨年10月25日(日)に本戦が行われた「第1回ビジョナリーコンテストproduced by Pando」。3月より応募を開始してから、オンラインでの熾烈...

コロナで周りが見えなくなっていないか?〜ビジョナリーコンテストの原稿を再考してみたら〜

T中 TABLE FOR TWO-University Association

(画像提供:TABLE FOR TWO)ビジョナリーコンテストでうまく伝えることができずに終わってしまって〜と前回の記事に書いたので、ここに改訂版の原稿を新しく書き留たいと思います(おそらく、喋った内容とは割と違う...

Pando使って良かったとの声多数!ビジョナリーコンテストシークレット賞結果発表!

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただき、ありがとうございます。Pando運営事務局です。 11月末まで開催しておりました、ビジョナリーコンテストシークレット賞へのたくさんのご応募ありがとうございます! ビジョナリーコ...

ビジョナリーコンテストで得た知見

ばんぶー 群馬ガ~ルズ

コロナで延期になったビジョナリーコンテスト。長かったようであっという間だった。そんな私が、ビジョナリーコンテストで得た知見を話していこうと思う。挑戦することに失敗なんてないよね「やってみようよ!」...

ゼロって"佐々木惇"というライターもいるんですよ?【他己紹介第10弾】

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは!中野です私の他己紹介はこちらからご覧くださいいよいよゼロ他己紹介第10弾となりました!!今回は!ユニークな文才と爆速のライター、佐々木惇さんを紹介します!!プロフィール・法学部政治学科・...

団体のビジョン

田中 優子 Aspiration

Aspiration代表のゆうこです!この前の続きですが、コンテストに出場して学んだこと2です。私が、コンテストに出場して、一番心に残ったことは、学生・団体それぞれのビジョンです。プレゼンテーションの時に、ビ...

コンテストに出場して

田中 優子 Aspiration

こんにちは! Aspiration 代表のゆうこです。先日出場したビジョナリーコンテストProduced by Pandoを終えて、感想を書きます。22位で、本戦に出場できた時はとても嬉しく思いました。本戦では、130以上の団体か...

”サークル”がどれだけ本気か知っていますか?

ディスカッションサークル ゼロ

「え!?このサークル……世界進出してるの!!?」先日、pandoで、学生団体の情熱を競うビジョナリーコンテストが、zoomで開催されました。中でも特に印象深かったのは「TABLE FOR TWO」という学生団体さんです。...

1位を頂いたけど・・・話したいのはそれじゃない

T中 TABLE FOR TWO-University Association

先日、ビジョナリーコンテストの本戦に出場してきました。結果だけ見るといい感じに見えます(笑)。が、正直、私の棒読みプレゼン(笑)、何か熱意が伝わったでしょうか???笑自分の言葉がこもっていなくて、...

思いを言葉に、夢をカタチに。ビジョン繋ぐ「ビジョナリーコンテスト」開催レポート

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。去る10月25日(日)、数回に渡る延期を乗り越え、ついに「第1回ビジョナリーコンテストproduced by Pando」本戦を開催することができまし...

理想とダンスと現実と

kei 三重高等学校ダンス部SERIOUS FLAVOR

こんにちは。三重高校ダンス部serious flavor1年の藤川 慶大です。これから、僕がserious flavor(以下、シリフレと略させていただきます。)に入部した経緯・理由を話そうと思います。『初めてシリフレを知ったと...

私の視点で振り返る

Nohe🚪 日中韓子ども童話交流参加経験者事務局

 いつも私たち事務局メンバーの記事を読んでくださっている皆さま、お久しぶりです。 先日行われたビジョナリーコンテストでは、予選を通過し、3位入賞という結果を残すことができました。Pandoを運営している...

1025PANDOビジョナリーコンテスト・参加

杉原 伸次 麺食Way

ビジョンに向けて精力的に活動している、PANDO登録学生団体130団体以上のエントリーから、オンライン審査を通過した23団体によるプレゼン大会!!若輩者ながら審査員として参加させていただきました。いやぁ~・...

【速報】 ビジョナリーコンテスト Pando賞 受賞!!!

佐々木 貴大 ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは代表の佐々木です!なんと・・・この度・・・ビジョナリーコンテスト Pando賞(本選出場24団体中7位以内入賞)を獲得しました!!いや~プレゼンを終えて、どこの団体も本当に素晴らしかったので、正...

私が大学で学んできたことをお話しします!

細野 裕輝 ディスカッションサークル ゼロ

ハロー!!Pando!!!今回は、私が大学時代を通じて今まで学んできたことをご紹介いたします!私は法学部政治学科に所属しています。この学科に入った理由は、失われた30年により没落しつつあるこの国の現状をど...

【ビジョナリーコンテスト】企業交流プログラム スペシャルトーク登壇企業を発表!

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。本日はビジョナリーコンテストにご参加くださる学生の皆様に重要なお知らせがございます!今回のビジョナリーコンテストではプレゼンテ...

エントリーしていない方も大歓迎!🔥🔥ビジョナリーコンテスト本戦情報🔥🔥【10/25(日)】

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。連日Pandoを賑わせているビジョナリーコンテスト。2月から募集が始まり、オンライン審査を経て、来る10月25日(日)…ついにクライマック...

【ビジョナリーコンテスト】エントリー団体必見!個人賞ノミネート50名発表!

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。去る10月9日(金)に開催した、ビジョナリーコンテストオンライン審査通過団体Live配信にご参加いただいた皆さま、誠にありがとうござい...

【ビジョナリーコンテスト】オンライン審査通過団体を発表しました!!【本戦情報あり】

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。皆様、大変長らくお待たせいたしました。2020年3月より応募を開始し、132団体にエントリーいただいているビジョナリーコンテストですが...

ゼロに入って成長したこと【中野編】ビジョン実現を目指して

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは!中野です大学生になってから半年、ゼロに入って三か月が経とうとしています去年度とは全く異なったこの生活にも慣れてきたところで、自身のゼロでの活動を振り返ってみたいと思います。makeit possib...

【ご報告】

Tetsu 正二角形

正二角形のてっちゃんです。前々回僕が執筆したSNS投稿問題の解説記事でもお伝えしましたが、私たち正二角形に新たなメンバーが加わりました!!新メンバーは同じ高校の1年生で、8月に2年生でメンバー募集のプレ...

恋と愛

ひろき 学生団体WorldFut

「恋と愛」これは最近活動を通して僕が感じることです。みなさん、恋と愛の違いって考えた事ありすか?これは僕の自論なのですが、恋は自己満、愛は他己満だと思います(他己満なんて言葉ないと思う笑)片思いで...