しまゆう
フォロー コンタクト

記事

組織・団体

公開日

公開設定

やっと・・・!リアル開催ができる!!

しまゆう えんがわプレゼン

こんばんは!しまゆうです☺タイトルにもありますが!ついに!えんがわプレゼンリアル開催が復活します!もう嬉しくてしょうがないです。笑私は、りゅうと以外に1番リアル開催の時に携わっているので思い入れも特...

えんがわ交換日記#10 :法律を作れるとしたらどんなものを作る?−しまゆう−

しまゆう えんがわプレゼン

こんばんは!しまゆうです☺すごくお久しぶりの投稿になってしまいました!今月は、集中講義や研究室での泊まり込み調査などが重なり毎週土日が潰れています泣3年生にもなると時間に余裕ができると思っていました...

メンバーのことを褒めまくる記事

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!しまゆうです☺沖縄はここ1週間でだいぶ冷え込んできました。もうクーラーがいらないのは例年より早いかも・・?この夏と冬の間の季節が大好きなのでもう少し続いてほしいです笑さて、今日は私がえん...

目指すはもちろんグランプリ🏆

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!しまゆうです☺最近、ボードゲームにハマってます。研究室のメンバーと購入し合って遊んでいるのですが、最近購入した”カタン”というボードゲームがめちゃくちゃ面白いんですよね。笑ぜひ興味を持った...

交換日記ってめっちゃ楽しい。(2週目スタート!)

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!しまゆうです☺岩ちゃんから交換日記受け取りました~!青春時代の話面白かった。笑岩ちゃんの、やろうと決めたことは全力で突き進むところ本当にすごいなと改めて思いました。岩ちゃんからのお題は「...

メンバーとおっきいことがしてみたい

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!しまゆうです☺最近お芋スイーツが続々販売されていて喜んでいます。🍠最近スタバの大学芋フラペチーノを飲んだのですが、最高でした・・・ぜひ飲んでみてください。笑今回は、もし優勝して100万もらえ...

えんがわプレゼンでやってみたいこと!

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!しまゆうです。最近いい天気ながらも少し風が冷たくなってきたように感じます。沖縄は夏と冬しかないと言われていますが一瞬訪れる秋の雰囲気が大好きです。笑今日のテーマは「えんがわプレゼンでや...

私の農業愛は誰にも負けない

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!しまゆうです!☺今日のテーマは、”私の将来”についてです。なんでこのテーマになったかというと・・・実は、えんがわプレゼンメンバーは全員学んでいる専門分野が違う、しかもプレゼンとはあまり関わ...

オフラインプレゼン講座~しまゆう~

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!しまゆうです☺今回は、えんがわprojectの勉強会で私が担当したオフラインでのプレゼン講座をご紹介します!最近はオンラインでの会議やイベントが増えてきましたよね!私が今回紹介する内容は、オン...

交換日記#02 :小学生ぶりの交換日記!−しまゆう−

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!しまゆうです!りゅうとからの交換日記受け取りました👍懐かしいですね交換日記。。。私は小学校低学年の頃に友達とやっていました。私、人の書いたものを読むのは好きなんですけど自分が書くのはめん...

えんがわプレゼンへの想い

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!えんがわプレゼンのしまゆうです!☺今日は、えんがわプレゼンという学生団体に所属し続けている理由でもある”想い”について話したいと思います。1つ前の投稿で、私がえんがわプレゼンに入ることにな...

話したいことは自由に話していい

しまゆう えんがわプレゼン

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。 ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

えんがわプレゼン 学生団体総選挙一次審査通過への想い~しまゆう編~

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!運営メンバーのしまゆうです!なんと!なんと!タイトルにもあるように!えんがわプレゼン、第6回学生団体総選挙、1次審査通過しました!!思わず結果を何度も見てしまいました。笑私がえんがわプレ...

えんがわプレゼンオンラインvol.5

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!今回はえんがわプレゼンオンラインvol.5のご報告をいたします!テーマはマ〇オ!🍄暑くなり始めてきた今の時期こそ、熱いプレゼンが見たいという想いが込められています!●英会話学習のすゝめ英語を学...

えんがわプレゼン大会 in CYDAS

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!第3回目となるえんがわプレゼン大会では、那覇市の株式会社CYDASのオフィスをお借りして開催しました!なんと、今回のプレゼン大会では、初の遠隔参加での参加者もいました!●プロレスについて参加者...

えんがわプレゼンオンラインVol.1

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!今回は、えんがわプレゼン初の試み、オンラインでの開催について報告します!コロナ過が進む中でオフラインの開催が怪しくなり、全国開催もできるとのことでオンラインに挑戦してみました!「やりた...

えんがわプレゼン in cafe solesta

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!今回はえんがわプレゼン第5回目の開催となる、in cafe solestaでの活動報告をします!農業日本、沖縄の食料自給率の問題、野菜摂取量の少なさについての問題、沖縄伝統島野菜の魅力についてお話して...

私がえんがわプレゼンに初めて参加した日

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!今回はえんがわプレゼン運営メンバーの私が初めてえんがわプレゼンに参加した日のお話です。運営ではなく参加者として参加しました。実は、第1回目の開催から運営としてかかわっているわけではないん...

えんがわプレゼンにかける私の想い

しまゆう えんがわプレゼン

こんにちは!えんがわプレゼン運営メンバーの島袋優(シマブクロユウ)です!写真は下です!今回は私がえんがわプレゼンをどのような思いで運営しているのか話したいと思います。●創設者、舟田琉人との出会い私が...