記事

全108件中 73 ~ 96 件

空のあおさを知る人よ

おーはっちゃん Pumpit 5th

本日はPumipitメンバーあおの紹介です。数日前にちはるがcool beutyと紹介を受けていましたが、個人的cool beautyはあおちゃうかな〜と思っています。メンバー内ではお姉さん的なポジションかな。めっちゃ発言す...

やべーやつ

Pumpit 5th Pumpit 5th

今回は他己紹介!村井みなみについてみなみとのはじめましてはPumpitとしての活動初日でした。僕の彼女に対する第一印象はとにかくやべーやつってことだけでした。つまり、最悪の印象です。何がそんなにやばいの...

カンボジア大好き少女

飯田 千遥 Pumpit 5th

Pumpitメンバーのゆみを紹介します。ゆみを一言で言い表すと···それは難しいんだけど、とりあえず私の中では元気で面白くて可愛くて、そこにいるだけで笑顔になっちゃうようなそんな存在です。あと独特の世界があ...

Cool beauty☺︎☺︎

池野 祐美 Pumpit 5th

こんにちは!池野 祐美です!今回は、ぱんぴっとのクールビューティちはるについて紹介したいと思います!他のサークルでは、るんるんって呼ばれてるらしい()呼んだことないけど。笑ちはるのすごいところ・落...

他己紹介って難しい

野坂 智章 Pumpit 5th

最近のお題は他己紹介らしいですが、私は他己紹介が苦手です。なぜなら他人に興味がないから。ひとつ前のあんさいの書いた記事に、「人は人、他人は他人の人」みたいなことも書いてありましたが、それは要するに...

フィーリングで生きてく

安齋 久翔 Pumpit 5th

こんにちは! 今回は二週目。お題は他己紹介ということで、野坂について紹介していきたいと思います。 僕と野坂は某寮の同期で、実はPumpitに入る前から知り合いでした。Pumpitに入ったのも示し合わせたわけで...

アンコールワットで🤮はきっと彼くらい。

朝山 玉渚 Pumpit 5th

なかなか家からでないカンボジアのアンコールワットに行くのをずっと楽しみにしていたのに二日酔いで🤮むっちゃ国際協力に興味があるわけじゃなかったけど、カンボジアの子ども達にメロメロらくにニート生活してた...

安心してください。笑顔ですよ。

Pumpit 5th Pumpit 5th

今日から他己紹介ということで、メンバーのたまなを紹介していきたいと思います。とは言うものの、ジコチュー人間なんで他の人あんまり観察してないもので、いざ人の紹介しようと思うと難しいもんですね。まあや...

もう1度。

はつね Pumpit 5th

あ~、もう1回やりたいな。そう、思ってしまったのだ。***それは1年前の春休み。私はカンボジアにいた。いつも通り、バンに1時間乗って学校に行く。バンを降りたとたん、たくさんの子どもたちがまとわりつい...

それぞれの選択

あかり Pumpit 5th

初めまして!Pumpit 5thの中村朱里です!最近「君の膵臓を食べたい」を見ました。その中で、私にとってしっくりきた言葉を紹介します。********************************************私たちは皆、自分で選んでこ...

全員で

りんご Pumpit 5th

Pumpitという組織の特徴の一つに「解散」というものがある。一般的なサークルでは活動に区切りのようなものはなく、いつでも入会することができる。しかし、Pumpitでは途中からメンバーを募集することはなく、当...

無関心の怖さ

下茂 真子 Pumpit 5th

ホテル•ルワンダというルワンダ大虐殺をテーマにした映画の中で、主人公「あの映像をながせば    世界は私たちを助けてくれる」記者 「もし誰も助けにこなかったら?」主人公「あの残虐行為をみれば、必ず誰...

唐揚げ定食を食べていたら大学生活が一変した話

篠原 剛志 Pumpit 5th

去年の5月、ハイライトという定食屋で他に入っているサークルの友達とご飯を食べていました。大学1年の5月は、大学生活に慣れてきて大きな不満も不自由もありませんでした。一方で、この刺激のない生活を4年間続...

ぱんぴっと

なべ Pumpit 5th

Pumpitに入ってから1年弱経って時間の流れが速いなぁって最近つくづく思ってます。自分がPumpitの入るきっかけは、国際協力に興味があるみたいなちゃんとしたものではなく、偶然教室にビラがあったということでし...

ちっぽけ

小林 真大 Pumpit 5th

自分は、あまりエネルギーがない人間だと思う思えば今までの人生でめっちゃ頑張った記憶がないような気がします1回生の頃に入っていた体育会もそれなりに楽しんで頑張っていたけど、結局1年経ってしまうと熱量...

65%

山崎 陵 Pumpit 5th

なんでPumpitに入ったか?入りたいと思ったから。ー終ーさすがにこれじゃダメか笑途上国と繋がるような、さらにいうなら日本と途上国間で経済的な循環を作れればいいなと思っていた。でも何すりゃいいかわかんな...

人生の軸

本田 遼 Pumpit 5th

Pumpit 5thの本田です。Pumpitを一言で表すと『人生の軸』です。自分の人生の中で軸となったものが2つあります。それらの2つは小学生、中学生の時期に決まったと言って過言ではないです。今日は、それを改めて...

僕のこと。

ささみサラダ Pumpit 5th

pumpitはどんな場所かって、いつでも帰ってこれる場所。僕はpumpitから出て行ってうろちょろして毎日家出しているような状態なのかもしれないけど、たまにふらっと帰ってくるとみんながおかえりと言わんばかりに...

信じること、聴くこと、伝えること

ひとみ Pumpit 5th

「頑張ってても、頑張ってなくても、”あなた”がメンバーでいてくれるのが嬉しい」Pumpitはそんな場所だと、はつねが書いてくれている。(『Pumpitはどんな場所?』)今の私は、本当にそれに同意しているし、Pumpi...

一期一会

あおい Pumpit 5th

私がPumpitに入った理由は一つではなかった。国際協力に興味があったから。理念が一風変わってたから。なんか楽しそうだから。ある日の授業教室に置いてあった一枚のビラ。それが私の、Pumpitという団体と出会っ...

国際協力は自己満

野坂 智章 Pumpit 5th

国際協力なんて所詮自己満。おなじようなことを他のメンバーも書いてましたね。そこに住んでいない外部の人間が、そこの地域のことを思い、なにか活動する。うまくいけば現地の人にとって利益になるけど、もしか...

京大農学部が教える小豆の豆・知識

おーはっちゃん Pumpit 5th

今メンバーのPumpitに入った理由を、Pandoを使って改めて知れたこと、自分たちの思いを多くの人に知ってもらえていることを嬉しく感じています。豆知識の前に自分も少しだけPumpitに所属しようと思ったわけをお話...

1年半に1回、解散するって聞いたけどなんでなん?~解散のススメ~

はつね Pumpit 5th

解散って、どゆこと?Pumpit謎の慣習、"解散"とはなんぞや。ということで本日は解散について書いていきたいと思います。私たちは1年半で解散するというシステムをとっており、もう一度やりたいメンバーがいれば、...

自分を高めてくれる場所、見つけちゃった。

あお Pumpit 5th

こんばんは。Pumpit5thに所属しています。京都女子大学二回生の黒瀬あおいです。私がPumpitに入ったきっかけは"私のリサーチ力のすごさ"ですね!!!!笑大学一回生の冬、自分の生活に満足できなくて何かしたい、...