自分たちの活動を少しでも知ってもらえたらと思い、急遽書いてみることにしました。ぜひ読んでいただけると嬉しいです。さて、昨今のコロナの影響により私たちの予定していたイベントも次々に中止せざるを得ない...
今回紹介するのは、Pumpitの笑顔の象徴といえる、よしこちゃんです。僕の中での彼女の印象は、スーパーウーマンです。というのも、よしこは幼少期をメキシコで過ごしており、英語はおろかスペイン語もペラペラな...
信じられない。彼がこんな笑顔を見せるなんて。彼の名は本田遼。通称ほんだ。我らがPumpit 5thの代表だ。彼の表情筋は死滅している。おそらく先天性の病気だと俺はにらんでいる。彼とにらめっこをして勝てる気が...
こんばんは。今日は、Pumpit 5thの仕事人、山崎陵ことキティを紹介しようと思います。キティは、淡々としてますね。いつも冷静すぎてもうなにを考えているのかわかりません。そんなに自分のことを喋るわけでもな...
こんばんは。今日私が紹介するのは、おーはっちゃん。か、可愛すぎませんか?いつもカメラを向けるとニコーって笑ってピースしてくれます。Pumpitメンバーで写真を撮るときに、Pumpitスマイルといってくしゃくし...
毎日自転車で山を1つ越えて大学まで来ていた男、それがこーちぇいである。しかもずーっと立ち漕ぎらしい。座るのは信号待ちの数回だけだとか。これにはカンボジアの子どもも、きっとびっくりだ(笑)しかし最近や...
本日はPumipitメンバーあおの紹介です。数日前にちはるがcool beutyと紹介を受けていましたが、個人的cool beautyはあおちゃうかな〜と思っています。メンバー内ではお姉さん的なポジションかな。めっちゃ発言す...
Pumpitメンバーのゆみを紹介します。ゆみを一言で言い表すと···それは難しいんだけど、とりあえず私の中では元気で面白くて可愛くて、そこにいるだけで笑顔になっちゃうようなそんな存在です。あと独特の世界があ...
こんにちは!池野 祐美です!今回は、ぱんぴっとのクールビューティちはるについて紹介したいと思います!他のサークルでは、るんるんって呼ばれてるらしい()呼んだことないけど。笑ちはるのすごいところ・落...
最近のお題は他己紹介らしいですが、私は他己紹介が苦手です。なぜなら他人に興味がないから。ひとつ前のあんさいの書いた記事に、「人は人、他人は他人の人」みたいなことも書いてありましたが、それは要するに...
なかなか家からでないカンボジアのアンコールワットに行くのをずっと楽しみにしていたのに二日酔いで🤮むっちゃ国際協力に興味があるわけじゃなかったけど、カンボジアの子ども達にメロメロらくにニート生活してた...
去年の5月、ハイライトという定食屋で他に入っているサークルの友達とご飯を食べていました。大学1年の5月は、大学生活に慣れてきて大きな不満も不自由もありませんでした。一方で、この刺激のない生活を4年間続...
自分は、あまりエネルギーがない人間だと思う思えば今までの人生でめっちゃ頑張った記憶がないような気がします1回生の頃に入っていた体育会もそれなりに楽しんで頑張っていたけど、結局1年経ってしまうと熱量...
なんでPumpitに入ったか?入りたいと思ったから。ー終ーさすがにこれじゃダメか笑途上国と繋がるような、さらにいうなら日本と途上国間で経済的な循環を作れればいいなと思っていた。でも何すりゃいいかわかんな...
Pumpit 5thの本田です。Pumpitを一言で表すと『人生の軸』です。自分の人生の中で軸となったものが2つあります。それらの2つは小学生、中学生の時期に決まったと言って過言ではないです。今日は、それを改めて...
「頑張ってても、頑張ってなくても、”あなた”がメンバーでいてくれるのが嬉しい」Pumpitはそんな場所だと、はつねが書いてくれている。(『Pumpitはどんな場所?』)今の私は、本当にそれに同意しているし、Pumpi...
国際協力なんて所詮自己満。おなじようなことを他のメンバーも書いてましたね。そこに住んでいない外部の人間が、そこの地域のことを思い、なにか活動する。うまくいけば現地の人にとって利益になるけど、もしか...
今メンバーのPumpitに入った理由を、Pandoを使って改めて知れたこと、自分たちの思いを多くの人に知ってもらえていることを嬉しく感じています。豆知識の前に自分も少しだけPumpitに所属しようと思ったわけをお話...
解散って、どゆこと?Pumpit謎の慣習、"解散"とはなんぞや。ということで本日は解散について書いていきたいと思います。私たちは1年半で解散するというシステムをとっており、もう一度やりたいメンバーがいれば、...
こんばんは。Pumpit5thに所属しています。京都女子大学二回生の黒瀬あおいです。私がPumpitに入ったきっかけは"私のリサーチ力のすごさ"ですね!!!!笑大学一回生の冬、自分の生活に満足できなくて何かしたい、...
一昨日の夜、わたしは布団の中で一人、久しぶりに泣きそうなっていました。大学からの通知で、コロナの感染拡大を防ぐために今後の課外活動は自粛せよと言われたのです。それで、4/1に予定していたイベント、「カ...
大学で友達ができなかった。自分は自宅生で、晩御飯もお金がもったいないから家で食べるので、飯行こう!的なノリで仲良くなれませんでした。バスケサークルもスポーツのお遊戯サークルも入りましたがぱっとしま...
Pumpitはどんな場所?春休みだし、今までの自分の人生について振り返ってみました。ノートに線引いて、時系列にいろんな出来事並べて振り返っていたのですが、Pumpitの振り返り多!と自分でもびっくり。他の出来...
私がPumpit5th に入った理由は、もう一度発展途上国に行ってみたかった。それだけだ。私は高校の時に、ベトナムに医療ボランティアに行った。日本では考えられない医療施設や医療環境がそこにはあった。それでも...