『 サークル活動 』のタグが付いた記事

後半戦

戸村 圭吾 学生団体Actry

いろんな事があった2020年を終えて時代は2021年に突入 初っ端から緊急事態宣言を受け、家から全く出ない日常が続いている中で、最近は先輩たちが引退するときに贈った動画を見て、時間の流れの速さと寂しさが一...

オンラインイベントを主催して感じた課題 (「コロナとサークル運営」を通じてー後編―)

GUCCI ディスカッションサークル ゼロ

(この記事は「コロナとサークル運営」を通じてー前編―の続き、後編の記事になります。前編はこちらから→https://pando.life/zero-discussion-0/article/33714)こんにちは、こんばんは。GUCCIです。私は初めてオ...

「コロナとサークル運営交流会」を通じてー前編ー

GUCCI ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは、こんばんはGUCCIです。先日、『コロナでサークル運営どう変わった?―サークル幹部たちが語り合う交流会―』というイベントを主催しました。当日は8名の方が参加してくださり、現在のサークルが抱えて...

さめさんのアジア・アフリカ研究会 入会秘話

さめさん アジア・アフリカ研究会

私がアジア・アフリカ研究会に入会したのは偶然が重なってのことでした。大学生になったばかりの4月の私は、どこかのサークルか部活に入ろうと考えてはいたものの、特別入りたい団体は見つけられていませんでした...

私とコロナとBBB

GUCCI ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは、こんばんは。GUCCIです。タイトルのBBBを見てどんなことをみなさんは思いましたか?「化粧品の名前?」「BBC的な何かしらの会社や機関の略語?」などなどいろいろあると思います。実はこれ、ポストコ...

ディスカッションサークルによる議論しないイベント!?

GUCCI ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは。GUCCIです。さて、今回はディスカッションサークルによる議論しないイベントを紹介します。名付けて、『コロナでサークル運営どう変わった?―サークル幹部たちが語り合う交流会―』7/23(木・祝)19:0...

相手の喜びが私の喜びに。

佐賀大CARP 佐賀大CARP

今はコロナで活動がSTOPしてますが、、、※写真は去年のものです「ゴミ拾い」そんなにやってることは大きくないでも小学生や父兄の方、おじいちゃんおばあちゃん、、、「あ、この前の人たちだ!!!」「いつもあり...

めっちゃ魅力的なプログラムの話

比嘉 愛実 WiZ Habitat (ウィズ ハビタット)

WiZ habitat 新2回生の比嘉です。コロナの影響で日常生活が失われている今、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私はここ数日、暇の潰し方を試行錯誤しつつもまだ迷走しています。今回は、私たちWiZ habitat のメイ...

ケイスポ、活動紹介はじめました。

ぐっち 慶應スポーツ新聞会

はじめましてこちらは慶應スポーツ新聞会 活動紹介用のホームページになります✨慶應スポーツ新聞会、略して「ケイスポ」の愛称で呼ばれる私たちは、慶應義塾大学唯一のスポーツ新聞を作る団体として、体育会の活...

知ってそうで知らない”あの”マナーが学べる?!

あい 学生団体HOWDY

皆さんは参加したことはありますか?結婚式。私は現在19歳ですが、参加したことはありません。ですが、近い将来招待されることがないわけがないですよね?そこで不安になってしまうこと。結婚式のマナーがよくわ...

学生団体HOWDY(ハウディー) 新体制始動!

学生団体HOWDY

初めまして!学生団体HOWDY(ハウディ―)です。この記事では私たちの活動をわかりやすく書きました。『学生団体って何?』『どんな活動してるの?』『活発な学生っているの?』という疑問に思っている学生や企業さ...

大学サークル代表の悩み解決! サークル運営を盛り上げる3つのポイントとは

【公式】Pando運営

【先着75名限定】ビジョンで繋がる!インターン合同説明会 参加者募集中!!▼お申し込みはこちら▼大学サークル代表になったなら楽しく、運営したい!憧れの先輩のようにサークルを盛り上げたい!今までに無いすご...