『 大学生 』のタグが付いた記事

WFT蹴球部始動、そしてこれから

あべち 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

​私たちWorldFut TSUKUBAはここ最近、本格的にフットサルチームを結成し、定期的に練習を行うようになりました。私は小学校の時にちょっとだけやってましたが、ほぼ初心者の状態で参加させてもらっています。そん...

11代目は過渡期

しーさん 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

こんばんは。フリーテーマの2つ目の投稿が遅くなりました、 WFTで活動して3年が経とうとしていますが、この3年間はこれまでにないくらい大きく活動が変化した3年間なのではないかな〜!と思ったので、この3年間...

カンボジアの人と交流して

神谷 駿太 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

どうもお久しぶりです!神谷駿太です。気づけばもう10月も終わり、まだフリーテーマの2本目を投稿していないじゃないかということに気づいた私は何について書こうと悩んでいました。ですが、たまたま今日オンライ...

こんなカッコいい「学校の先生」に出会ったことはありますか?

山近義幸 日本アカデミー

(あっ、すみません。写真は別物です・・・笑・・・山近@長州出身18歳のホンモノの京都の舞妓さんさん@長州出身)大学生の方々。信じられますか?この講義、朝の6時なんです!100人の方が゛生゛で参加されてるのです!...

今年が終わるまでにやりたいこと!🎩

咲月 NPO法人DEAR ME

こんにちは!咲月です!もう今年も残すところ約2ヶ月になりました😳時が経つのがはやすぎて恐ろしいです泣今日は今年が終わるまでにやりたいことをお話ししようと思います!まず、今年が終わるまでではなく、大学...

今年が終わるまでにやりたいこと💛

Mi NPO法人DEAR ME

​お久しぶりです✨今年も残すところ後2ヶ月ほどとなりましたね…時が経つのがすごく早くて、私は驚いています😲そんな今にぴったりなトピックである「今年が終わるまでにやりたいこと!!!」を今日は書き記したいと...

お金のない大学生でも手軽にできるサスティナブルなアクション!🌎

咲月 NPO法人DEAR ME

こんばんは!前回から投稿が空いてしまいすみません🙏今日は私が実践しているサスティナブルなアクションを紹介します!!🌱手軽なアクションとして、・マイボトルを持ち歩く・マイバックを持ち歩くなどがあります...

なぜこの会社(グリーンクロス)を選んだのか

Kanki グリーンクロスの社員と採用情報を知るサイト

皆さん、こんにちは〜 ☺︎✨久しぶりの記事投稿です💦今回は私がグリーンクロスへ入社した理由・やりがいについて書きたいと思います。現在就職活動中の方やこれからスタートする方の参考になれば嬉しいです。グリー...

最新!更新!ご覧ください。聴講ください。是非!・・・コツコツコツと365日

山近義幸 日本アカデミー

https://www.youtube.com/watch?v=w9kg86x501o元・滋賀県知事の魂の叫び!83歳の爺ちゃんとは思えない。すごすぎる!

「かつおさんち」のお弁当

一般社団法人0号館

前期も大好評だった「かつおさんち」のお弁当販売が、今期も月曜日からスタートしました!! 「かつおさんち」は0号館から徒歩15分ほどの場所にある居酒屋さんです。水曜日を除く平日のお昼は0号館でお弁当の委...

可能性の広げ方

かれん 学生団体CANs

​こんにちは、6期の小滝かれんです!​今期、学生団体CANsの副代表を務めさせていただくことになりました。学生団体CANsは、大学生が運営しているところとは思えないほどに本当に素敵なところで、温かくて活気に満...

10/21定例mtg@0号館

みく 一般社団法人0号館

こんにちは!0号館1年のみくです。今日投稿するのは、10月21日(木)に行われた定例MTG議事録です。【地産地消】〇かつおさんちのお弁当販売再開・マニュアル作成・チラシや看板の作成〇庭整備【イベント事業】〇...

ハロウィンイベント@公民館

一般社団法人0号館

最近風が冷たく、一気に冷え込んできましたね。白子と鱈がおいしい季節になってきました。さて、先日10月23日、北部公民館にて地域の子どもたちを対象としたハロウィンイベントがありました。私たちは2年生2人...

はぴれんか×0号館ハロウィンパーティー開催決定!

ほうじょう 一般社団法人0号館

みなさんこんにちは!​突然ですが、10月といえば…ハロウィンがありますね!!ということで10月31日にはぴれんかさんと0号館でハロウィンパーティーを開催します。大学生を中心に射的、輪投げ、駄菓子屋、ランタ...

今年が終わるまでにやりたいこと、目標🤍

さえか NPO法人DEAR ME

約2ヶ月ぶりの寺子屋

たっちゃん つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点久しぶりにいつも来てくれる子に会えたこといろんな遊びができた。反省点写真撮り忘れた将棋の判断をミスったお客さんとの会話親の仕事や、つるっ子のスタッフについて話していた感想やっぱり遊ぶと時...

【緊急告知!!】 10月24日 0号館にてフリマを開催します!!

たかちい 一般社団法人0号館

みなさん、こんにちは! 0号館です。10月24日、みんぐる様が0号館にてフリマを開催します!海外の古着が驚きの低価格で販売されます!以下が日程です。Ⅰ部 11:00~13:00Ⅱ部 13:00~15:30Ⅲ部 16:00~18:00(各部...

10月20日 つるギフト

うえす つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点初対面のメンバーと交流の機会が持てた。お客さんに笑顔をとどけられたこと!反省点寒いので上着を持ってくるべき! 暗くて家の場所がわからなかった。 →なるべくお寺受け取りをお願いしたほうが良い...

10月15日 授業レポート

しおり 学習支援STEP UP!

10月15日 授業レポートこんにちは!記事執筆は2回目です。伊勢先生から、「授業後反省会でしおり先生のエピソードが素敵だったから」とオファーを受けました✨自分で自分のハードルを上げていますね。さて本題。今...

10月2回目 つるギフト

Rinno Kawahara つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点上級生が少ない中一人一人が自主的に動いたため、とてもスムーズに活動を終えることができた。反省点​写真を全然撮れなかった。特にお弁当。​受け渡し前の号令をかけることができなかった。焦って身内...

つながるスマイルプロジェクト

Rinno Kawahara つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点初めてのフードパントリーだったが、商品詰め合わせから受け渡しまで少人数ながらスムーズに行えた反省点沢山の商品が乱雑に置かれていたためそれぞれの数の把握が難しく、ある商品を渡せなかったお客...

つるギフト🍱

ありんこ つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点手が空いた時助っ人に入るなど臨機応変に動けた点がよかった。お弁当を詰める作業が時間がかかったけれどスタッフで優先順位を決めながらこなせていたと思う。反省点お弁当のアルミホイルの使い方が途...

10/20つるギフト振り返り

佐々木綾香 つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・予約が時間内に埋まった!・お弁当出来上がるのが時間ギリギリになっちゃったけど、お寺に来てるお客さんに対応してなるべく待たせないように優先順位をつけて対応できた。・注意書きの枚数や、ギフ...

初のフードパントリー!

佐々木綾香 つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・つるギフトの受付準備と並行して、準備できた!・準備も限られた時間内で出来た!反省点・初だという事もあって、申し込み数は少なめだった。お客さんとの会話受付に立つことはなかったです😢感想初の...