『 平和 』のタグが付いた記事

HAPIC〜スマートフォンを活用した平和へ導くアイデアは?〜

宮口 彩奈 福岡デザイン&テクノロジー専門学校

学生番号​2206-0020学科​スーパークリエイター科ホワイトハッカー専攻学年2年卒業年度2026年3月卒業予定作品『Pigmon's』この度、"第1回 HAPIC 2023 学生アイデアコンテスト"に応募させて頂くためのスライドを授...

~終戦75年、太平洋戦争を振り返り、これからの平和を考える~【10月19日活動報告】

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

ハローーーー!!Pando!!久しぶりの投稿です!!今回は先日10月19日の定例ディスカッション会にて、私がファシリテーターを務めさせていただきましたので、活動報告をさせていただきます!!テーマは【終戦75年、...

【2020/9/13 アジア青年平和交流事業】

中平 大貴 Peace Caravan隊

【2020/9/13 アジア青年平和交流事業】皆さんこんにちは!Peace Caravan 隊の中平です。新しい投稿、大変遅くなりました🙇🏻‍♂️ 皆さん如何お過ごしでしょうか?😌朝晩肌寒くなってきました。朝は特に冷え込みますね...

8月10日活動報告「令和2年夏の敗戦~日本を支配する空気の正体~」

佐々木 貴大 ディスカッションサークル ゼロ

代表の佐々木です!!今週は連載お休みして8月10日に行われたテスト期間明け最初の活動の活動報告を致します。今回8月10日は「令和二年夏の敗戦~日本を支配する空気の正体」をテーマにディスカッションしました...

今を戦前にしない

タロウ 現在、投稿者は在籍していません

75年前の8月6日、8時15分。そして、今日8月9日の11時2分。広島と長崎の2つの街に、原子爆弾が投下されました。人々の生活を豊かにするはずの政治が戦争をもたらし、命を、暮らしを、奪っていきました。ヒロシマ...

団体メンバー紹介2 

TomoDejong Show don’t tell

こんにちわ。SDTメンバーのTomoです。 環境問題や社会問題についての団体に色々参加させて頂いてる中で、やはりその団体の意思・意見・目的だけでなく、多くの興味・関心のある方の意見を聞きたいと思い入りまし...

I have a dream. ~議論を通じてわかり合うということ~

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

はいどうも、みなさん、おはこんばんにちは。junです。突然ですが、最近はSNSで「black lives matter」という画像が出回っていますね。このように黒い画像がたくさん投稿されているのですが、どうして有名人含め...

修学旅行でのガマ体験〜もみじ〜

もみじ 現在、投稿者は在籍していません

中学校の修学旅行で沖縄に行ったときにガマ体験をしました。ガマとは、戦争時に実際に病院として使われていた洞窟のことです。入口はとても小さく、足元は泥でとても滑りやすい中に入ると湿気が多く、立っている...

CFMとの恋に落ちました!!

はっしー 中央大学フラッシュモブ

みなさん!はじめまして!中央大学フラッシュモブ(CFM)6期生、橋本秀明です!!これから僕がこのサークルに入ったきっかけについて  お話ししたいと思います。僕には大きな夢というか、野望といか、理想像があ...