こんにちは! もぎこみゅ!愛つよめのErikです🦈今回は、もぎこみゅ!の頼れるお兄ちゃんの "まさ”の好きな国紹介をします!好きな国 カナダいいですねえ!カナダ、行ってみたい国の一つです。カナダの概要 ...
今回は今までの話とは打って変わり、私たちのやろうとしているもう一つの成分である音楽フェスについてのお話をさせてもらいたいと思います。まずはフェスとはどういったものなのか軽く説明させてもらいたいと思...
みなさんこんにちは!バタバタしていてすっかり投稿を忘れてしまっていたErikです。本日、無事に第三回オンライン模擬国連を終了することができました!皆様のおかげで素晴らしい会議になったと思います。本当に...
インタビュー企画でも少しお話した私の過去と、今の私が目指すものについて、お話させてください。私の義務教育端的に言ってしまえば、私の小中学校時代は最高でした。小学校では先生が一方的に算数の公式を教え...
こんにちは。LearnBo副代表のもとのりです。今回はちなつ、みほの2人の2回生に教育やLearnBoについてインタビューをしていきます。外国語学部でありながら教職課程の授業を履修し、教育について強く関心のある2...
「教える」に携わる元々学校の先生になりたかったので、大学に入学してからも教えることに携わりたいと思っていました。2年生になるぐらいには、ご縁があって2ケ所で教える経験をさせてもらうことになりました。...
「教育は人をつくる」「人は社会をつくる」教育1つで人を、世界を変えることができる。私は冗談なしに本気でそう思っている。教育を受ける者、受けた者には教育を変える権利がある。だからこそ私たち1人ひとりが...
「勉強は、もっと楽しめる」これは、LearnBoのロゴの下に付けたフレーズです。結構、気に入っています。勉強は、もっと楽しめる高校生の時の、僕の言葉です。勉強をさぼった高校生活僕の高校は、いわゆる自称進学...
こんにちは、Global Citizen Live の鈴木凛太郎です。 簡単にですが自己紹介をさせていただきます。学校: 慶應義塾志木高校3年趣味: ブレイクダンス🕺、ギター🎸役割: 主にSNS、出演団体との連絡、今回の...
こんにちは!まさに変わってこのシリーズを書くことになりました、サメヲタクのErikです。宜しくお願いします~😊さて、第一発目は私、Erikが愛してやまない国をご紹介いたします🦈[好きな国]ビールとソーセージ...
こんにちは!サメが好きすぎてサメになりたい(?)Erikです🦈すみません、昨日の投稿をうっかり忘れてしまいました。(DPしんどいよ、忙しいよ)(言い訳)今回は、フロントが見た!オンライン模擬国連のオマケ編...
はじめまして。Pompadour運営の堀内一樹です。経済学部2年です。僕の前に共同代表の2人が「Pompadourってなんなん?」的なことを書いてくれてると思うので、僕からはそれ以外で2つほど話そうと思います。①運営...
こんにちは!今回のインタビューも是非「初心者にこそ読んで欲しい!」という内容!!パパっと!かつ、楽しく読めると思います!(お名前) いそべけんじ、高校3年生Q模擬国連の経験数は?A.模擬国連1回のみ参加...
みなさんこんにちは、たろちゃんです☺ 4月26日、もぎこみゅ!は(恐らく)史上初のオンライン模擬国連を開催しました。私は、テクニカルフロント(スタッフ)としてZOOM操作や大使の皆様のサポートをしたのです...