一度映画企画として挙がった脚本を小説に起こしてみました。 添付されてるシナリオと合わせてご一読ください。 予定主題歌 ヨルシカ / 声 カチカチ。 ラジオのダイヤルを回す音。そして、周波数を合わせる...
大阪大学感傷マゾ研究会様が刊行された「青春ヘラ Ver.2 「音楽感傷」」に寄稿させて頂いた作品です。https://kansyomazo.booth.pm/ 本作品には曲名がいくつか登場しますが、どの曲も僕の書いた歌詞が存...
何をするにも、適当な曲をかけるのが僕の癖だった。 例えば勉強をする時、例えば仕事をする時、例えば曲を創る時。「せめて、この曲が鳴り止むまでは」。そう思いながら、無理やりにでも自分を奮起させている...
個人で販売している自作小説「青春被害者の会 議事録 第二回「被害者達」」に収録されている小説です。https://maitakemaitakem.booth.pm/ まあ一言で言うなら、神様になりたいんだと思う。 四月。桜の...
個人で販売している自作小説「青春被害者の会 議事録 第二回「被害者達」」に収録されている小説です。https://maitakemaitakem.booth.pm/ 創作家として一番重い罪は盗作で、なら人間として一番重い罪は...
これは小さな、遠い世界からのプレゼントで、われわれの音・科学・画像・音楽・考え・感じ方を表したものです。私たちの死後も、本記録だけは生き延び、皆さんの元に届くことで、皆さんの想像の中に再び私達がよ...