今だから意識したいコト!!


今、世界がコロナで混乱していますね…


自分には関係のないことだと、日々いつもと変わらず行動している人もとても多いと思います。

でもこれは普通の認識であり、根拠なく【自分は大丈夫!】だと思いこむ傾向があります。


でも…あの【志村けんさん】が亡くなられ日本人の意識が急激に変わったのではないのでしょうか…








Twitterなどのデマ情報に振り回されて、トイレットペーパーを買いに行ったりしているニュースを見ると不安を煽られましたよね…。それだけでなく複雑な気持ちになりましたよね…。


このような現象が起きると、人は動物としての本質は【理性でなく感情】にあることを改めて気付かされますよね。

デール・カーネギーさんもそのようなコトを言っていますね。


本質なので悪いことではないのですが、感情で動いている人があまりに多いのでは??と私は思っています。


このような現象だからこそ、冷静に理性を働かせて正しい判断をしていきたいな〜😤と私は思います!!


私は、常に自分自身に対して課していることがあります。

女性の特性をふんだんに使って生きているため😆(感情の生き物であるためww)

【理性を使って、落ち着いて考える事!! 冷静に理性を働かせて正しい判断をしていく事!!】

感情に振り回されると自己コントロールができなくなってしまいます…😔


コロナ問題は、私の【在り方】について原点に戻してくれていると思い、向き合っていきたいと思います😊




関連記事

《BeeLabニュース》プログラミングに興味がある方必見!無料の体験会参加者募集!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

大学生限定プログラミングコミュニティ『GeekSalon』でプログラミング体験に参加してみませんか?『GeekSalon』は大学生がプログラミング(iPhoneアプリ開発、ゲーム開発、webサービス開発)を学び、オリジナルア...

STEAM Sports Laboratoryは体育会学生を応援します!!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

 株式会社STEAM Sports Laboratory(代表取締役社長:山羽教文)は、昨年9月17日に経済産業省が推進する2020年度「未来の教室」事業の事業者として採択され、同事業における開発コンテンツとして「STEAM Sports...

あなたにとって時間とは…

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

あなたにとって「時間」ってなんですか?先日「人生で最も貴重なもの」のひとつに「時間」があるという話をしましたが、今日もその続きで、貴重な「時間」って何なのかについて考えたいと思います。演劇「モモと時...

人生で最も貴重なもの

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

「人生で最も貴重なもの」ってなんですか?世の中がコロナウィルスに蝕まれて1年、いろんなことが変わり、その変化への対応を余儀なくされています。緊急事態宣言に伴い外出が制限され、通勤・通学事情も大きく変...

新チーム始動にあたって!【チーム・組織づくり】

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

早いもので、新年1月も間もなく終わってしまいますね。大学の部活動やサークル活動では、4年生が引退し、新体制が発表され、そろそろ新チームが始動する頃でしょうか。もう25年以上も前になりますが、私も大学3...

『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

【経済産業省「未来の教室」事業】『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』この度、株式会社STEAM Sports Laboratoryと経済産業省「未来の教室」との共催で、オンラインを含...