お久しぶりです!ビーラボスタッフの小野山です!
大学二年生になったものの、実感は湧かず、ただただ課題と向き合っています。
でも、オンライン授業は自分のペースで満足いくまで調べたり、考えたりできるので結構充実しています👌
特に心理学と倫理学は楽しすぎて、1回始めると3時間以上はずっとやってしまいます🔥
ところで、私は自粛期間中、どんな企業があるのか調べたり、自分は何がしたいのか考えたりしていました。
(他にも、自分はどんな生き方がしたいかとか、倫理学の影響で命の価値とは、とか愛とは何か、とか考えてしまったり笑)
そこで私は自分の人生にテーマをつけました
「とにかく楽しもう!」
これを友達に報告したら、アホそうって言われました笑
楽して生きていきたいとかいう意味ではなく、とにかくずっとワクワクしていたいのです。
じゃあ、自分が一番、飽きずにワクワクしてるのはどんな時だろう。
人間がかかえる課題について考える時なのかもしれない!と、思いました。直接人間をサポートする福祉関連の将来選択は、偉いねとか、いい人だねとか言われるのが嫌で、今まで避けてきていたのですが、
やっぱり自分が一番興味をもてるのは障害とか貧困とか育児とかの、人間の課題について学ぶことで、これは小学生の頃から辞めたことがなくて、絶対飽きない自信があるのです。
社会問題の解決に繋がる様な仕事がしたいな
まだまだどんな仕事があるのか知らないことばかりで、自分の選択肢を調べている段階ですが、少し方向性が見えてきた気がします
とりあえず、社会問題解決する仕事ってどんな仕事があるのかな!社会問題解決取り組んでる企業のインターン行って、見てみよう!
という結論に至りました。絶賛ワクワク中です
自粛期間中、特にかわいい料理が上手くなったわけでもお家で踊ったり歌ったりもせず、朝はバイトして昼は課題して本読んだりマイナビでどんな仕事があるのか調べるという、キラキラしていない日常を送っていましたが
私なりに結構有意義に時間を過ごせたのではないかと!
最後まで見ていただきありがとうございます😊