チームビルディング体験セミナー

この度弊社では、下記日程にて「チームビルディング体験セミナー」を開催いたします。

新シーズンを迎えながらも、新型コロナウイルスの影響で活動自粛を余儀なくされている部活動もあるかと思われます。新型コロナウイルスの終息を待っていたらあっという間に1年が過ぎていきます。そのため、「チームづくり」について何も考えずにスタートすると、大学最後のシーズンが終わる頃になってから「もっとこうすれば良かった」と後悔したまま部活を引退し、卒業となってしまうかもしれません。しかし、シーズンを迎えたばかりの今から「チームビルディング」について学べば、最終的には充実し、満足のいく結果をあなた方のチームで残せるかもしれません。そこで今回、弊社では昨今の新型コロナウイルスで従来よりも難しいと考えられる「チームビルディング」についての体験セミナーの開催を決定いたしました。

【内  容】

本セミナーは「チームビルディング」をテーマに、まず「チーム」についてから、チームづくりに必要な考え方をご紹介します。オンライン形式ではありますが、チャットやQ&A機能を用いたワークもございます。また、本セミナーはご登録いただいた方へのみ、視聴用のURLをご案内いたしますので、ご自宅等からぜひともご視聴ください(セミナー聴講者の顔や名前は画面には表示されません)。

【対  象】 大学生

【日  時】 ➀2020年7月20日(月)17:00~18:00(1時間)

【日  時】 ➁2020年7月25日(土)10:00~11:00(1時間)

【日  時】 ➂2020年7月27日(月)17:00~18:00(1時間)

【日  時】 ※各回とも同じ内容となっております

【場  所】 Zoom ※URLは参加者に別途メールにてお送りいたします

【定  員】 先着100名 ※参加申込ページ自由記入欄に所属団体名をご記入ください(例:野球部)

【料  金】 無料

お申し込みはこちら↓

関連記事

《BeeLabニュース》プログラミングに興味がある方必見!無料の体験会参加者募集!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

大学生限定プログラミングコミュニティ『GeekSalon』でプログラミング体験に参加してみませんか?『GeekSalon』は大学生がプログラミング(iPhoneアプリ開発、ゲーム開発、webサービス開発)を学び、オリジナルア...

STEAM Sports Laboratoryは体育会学生を応援します!!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

 株式会社STEAM Sports Laboratory(代表取締役社長:山羽教文)は、昨年9月17日に経済産業省が推進する2020年度「未来の教室」事業の事業者として採択され、同事業における開発コンテンツとして「STEAM Sports...

あなたにとって時間とは…

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

あなたにとって「時間」ってなんですか?先日「人生で最も貴重なもの」のひとつに「時間」があるという話をしましたが、今日もその続きで、貴重な「時間」って何なのかについて考えたいと思います。演劇「モモと時...

人生で最も貴重なもの

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

「人生で最も貴重なもの」ってなんですか?世の中がコロナウィルスに蝕まれて1年、いろんなことが変わり、その変化への対応を余儀なくされています。緊急事態宣言に伴い外出が制限され、通勤・通学事情も大きく変...

新チーム始動にあたって!【チーム・組織づくり】

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

早いもので、新年1月も間もなく終わってしまいますね。大学の部活動やサークル活動では、4年生が引退し、新体制が発表され、そろそろ新チームが始動する頃でしょうか。もう25年以上も前になりますが、私も大学3...

『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

【経済産業省「未来の教室」事業】『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』この度、株式会社STEAM Sports Laboratoryと経済産業省「未来の教室」との共催で、オンラインを含...