【例題つき!】玉手箱とは?早めの対策が必要な理由とSPIとの違い

就職活動において筆記試験が避けては通れないものだということは『就職白書2017』で、94.9%の企業が「選考プロセスとして、適性検査・筆記試験を実施した」と答えていることからも分かります。

就職筆記試験にはリクルートが提供しているSPIの他にも多くの試験が取り入れられていて、この傾向は今後さらに拡大しそうです。

その中でも今回は、日本エス・エイチ・エル(SHL社)の筆記試験「玉手箱」の対策方法やおすすめの例題サイトをご紹介します。

企業が筆記試験を行う理由

企業が筆記試験を実施する理由は、効率的に選考を進められるよう面接前の学生をスクリーニングするためと、入社後のミスマッチを防ぎ、入社後に高パフォーマーな人材となり得るかを判断するためです。

このミスマッチを防ぐことと業績に貢献できる人材かどうかは、企業によってそれぞれの基準があると思います。

経団連が公表した「高等教育に関するアンケート結果」(2018.4.17)では、企業が学生に求める資質・能力のベスト3は①主体性 ②実行力 ③課題設定・解決能力でした。

高等教育に関するアンケート結果より引用)

同じく経団連が実施した「2017年度 新卒採用に関するアンケート調査結果」(2017.11.27)で、選考にあたって特に重視した点ベスト5は ①コミュケーション能力 ②主体性 ③チャレンジ精神 ④協調性 ⑤誠実性 でした。

2017年度 新卒採用に関するアンケート調査結果より引用)

ただ6番目には責任感やリーダーシップではなく、ストレス耐性が入っています。ちなみに語学力や学業成果は17番目と18番目でした。

これは、学力・学歴を軽視しているというより先に履歴書で選別している可能性が高いと思われます。

こうしたことからも一言でいうと入社後に活躍してくれる人材を選別するということになります。

大手の企業であれば、どの会社がどんな筆記試験を実施しているか、もしくは前年どの試験を使ったかは、ある程度インターネットで情報を得ることができるため、参考にしましょう。

玉手箱とは?

それでは本題です。SPIに次いで注目されている筆記試験が、日本エス・エイチ・エル(SHL社)の「玉手箱」です。

この会社はCAB-GABという別の種類のWebテストも提供していて、実はWebテストのシェアではNO.1ともいわれています。

玉手箱は、メガバンク・コンサルティング企業・大手輸送会社などの会社で多く利用されています。

玉手箱とSPIの違い

では、この玉手箱はSPIとどう違うのかを見てみましょう。

玉手箱もSPIと同じように性格テストと能力テストに分かれています。

大きな違いは、能力テストの出題形式です。同じ形式の問題が一定のボリュームで出題されるので、正確な計算力を問われます。また、表の読み取りでは計算力に加えて思考力が問われます。

ちなみに玉手箱は電卓を必ず準備して臨みましょう。

玉手箱の出題方式

玉手箱の典型的な出題形式は大きく3パターンがあります。

①四則逆算型 

50問出てきますが制限時間はわずか9分です。

簡単な問題から複雑な四則・演算問題が50問出てきます。電卓を使っても満点はまず無理と言われています。

②図表の読み取り

29問の制限時間は15分です。

図または表が与えられ、その中のいくつかの数字を比較して答える問題が15分で29問出てきます。

③表の空欄推測

20問を20分です。

与えられた表の空欄を1か所もしくは2か所、埋める問題ですが難易度は高いです。ある意味ひらめき・直感が必要です。

玉手箱の対策方法

玉手箱の問題は同じパターンの問題を短い時間で集中して解くという対策が必要となります。これも集中力や注意力、忍耐力(事前の対策学習に相当な時間投入が必要)を見る試験なんだろうなと思わせます。

また表の空欄を埋める問題や推定する問題は思考力や論理的に考える訓練を積んでいるかどうか、高いレベルの能力を問われると思われます。

玉手箱はSPIと同じように数的処理の対策学習でカバーできる四則演算の問題や表の読み取り問題も出題されますが、表の空欄を埋める問題や表を読む問題はかなりの思考力や論理展開力を養う訓練が必要となると思われます。

この能力は短時間では習得しづらく、直感で解けるかどうかの部分も含めて、理解するには時間をかけた対策学習を行いましょう。

玉手箱の対策に!例題多数の『一般常識一問一答.com』がおすすめ

玉手箱の対策学習におすすめなのが、合同会社テズモックスが運営する「一般常識一問一答.com」です。

一問一答形式で一般常識問題をまとめたサイトですが、SPIやwebテスト対策事業を行っている会社ということもあり、SPIや玉手箱の例題や演習問題が豊富に公開されています。

しかも、例題だけでなく解き方の動画解説や、過去出題企業の情報、参考書レビュー等まで詳しく紹介されているため、就活生に役立つこと間違いなし。ぜひ活用してみてください。

関連記事

【就活準備】筆記試験対策って必要なの?(体験問題あり!)

【就活生必見!】筆記試験の定番SPIを制する対策方法

【就活SPI対策】小6で習った○○の復習で人と差がつくって本当?

【就活生応援】筆記試験対策やSPI対策は本当に効果があるのか?

【就活生応援】大学で実施されるSPI対策講座の内容・メリット



社会人教育振興財団 公式SNS

Twitter https://twitter.com/e4w_or_jp

Facebook https://www.facebook.com/e4w.or.jp/


関連記事