こんにちは関西支部のばたやんです。2024年度中国政府奨学金(日中友好協会経由)で普通進修生として採用されて、9月から北京語言大学に留学することになりました。そこで奨学金の申請の流れについて自分なりにま...
はじめまして、こんにちは!こっちゃんです。今年の四月からfreebird関西支部に加入しました。皆さん以後お見知りおきを笑実は、私は9月から台湾に交換留学に行く予定です。今回はその準備について話していきた...
こんにちは~関西支部のちーちゃんです。今は学期末でレポートに追われています🥹日本人怎麼用中文寫跟台灣同學一樣的報告呢!!台湾にはHSK5級を取ってきました。それが留学の最低要件だったので…。(台湾華語検定TO...
こんにちは~関西支部のちーちゃんです。台湾に来て、早4か月を過ぎました。留学中の悩み・ストレスの120%は寮で起こる問題なので、今日は寮生活(2人部屋)のデメリットについて紹介します。以前紹介した寮の間...
こんばんは~関西支部のちーちゃんです!高雄師範大学のキャンパスを紹介したいと思います♪私は毎日朝の9時~授業があるので、8時55分に寮を出発します。 (大学院のある日は8時10分から授業😰)なぜそんなにギリ...
こんにちは~!関西支部のちーちゃんです。台湾留学まで、後15日。最近現地の大学のバディから連絡が来て嬉しい!一方で、大学から届くメールが多くて、かなり読むのが面倒です😢基本英語🌊今日はビザ申請について紹...
こんにちは~!関西支部のちーちゃんです。来学期からの台湾留学に向けて準備を進めています✈せっかくなので、留学に役立つ情報や留学記録を残していきたいと思います!今回、大学院の制度で渡航するのですが…。ま...
皆さんこんにちは~freebird北京支部のかつとです!今回は記念すべき!(^^)!初投稿ということで、最初に自分がなぜfreebirdに入ったのかを書きますね。私が北京に留学したのは、2018年8月です。留学前に私は「留学...