記事

全671件中 145 ~ 168 件

決意表明

藤木 春菜 学生団体I-RIS

こんにちは 2回生になりました藤木春菜です。私の順番はまだですが新学期というこの新しい気持ちを忘れないためにもここに綴っておこうかななんて思って書いてます。今実は深夜なので変な文章になっちゃいますが...

自分への課題

美喜 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは!前回の投稿からだいぶ日が空いてしまいました💦💦 その間に2回生になりました、みきです!4月も終盤...。この間紅白見たはずなのに...時の流れって本当に早いですね🥵私なりに2020年度を振り返ってみる...

相談できる≠信頼してる

やっすー 学生団体I-RIS

みなさんお久しぶりです!今月でめでたく20歳になりましたやっすーこと安川智彦です✌️突然ですが皆さんには悩み事や、辛い時などなんでも話せる、相談できる友達はいますか?こんな質問をしたのにも理由があっ...

今日より若い日は来ない

たにぐ 学生団体I-RIS

8代目副代表を務めさせていただきます。3回生の谷口です。「時間は有限」「人生は片道切符」という言葉があります。1日は24時間、1年は365日これは世界中どこにいても皆等しいもので、過去に戻ることはできない。...

たいち 学生団体I-RIS

2回生の杉崎太一です!あっという間に1年が終わってようやく夢に向かって頑張って真剣に頑張ろうと言う思いが強まってきました!僕は高校までなんの夢もなかったのですが大学に入って高校の英語教師になるという...

趣味

中橋 飛哉 学生団体I-RIS

3回生のなかはしたかやです!今回パンドゥーを書くにあたって、本当ならコロナ関係の話とかを書こうかなと思ったりしたんですけど、他の人もたくさん書いてるのであえて違う話にしよかなーと思います!僕の事を知...

決意表明

ともや 学生団体I-RIS

2回生のともやです!!コロナに悩まされて早くも1年が経過しました。学校には通うことができず、バイトは時短、休業の繰り返し。遊びに行くのすら抵抗があり、誰もが苦しんだ1年だったと思います。自分のせいでは...

周りの影響力

荒堀 まなみ 学生団体I-RIS

お久しぶりです!半年ぶりぐらいの投稿です!私は本当に昔から良くも悪くも周りに影響されやすいタイプです。そこで一つ私が人から良い影響を受けたなと思えた話をします。私は留学に行けないことも、志望する職...

後回しにしない

つじいかんき 学生団体I-RIS

 こんにちは、今年から2回になりました辻井寛己です。 春休みが終わり、とうとう授業が始まりました。私の学部は一回の後期からほとんど対面授業であったためあまり変わらないかと思っていましたが、やはり今年...

対面授業

奈須 むつみ 学生団体I-RIS

こんにちは!2回生になりました🌞なすむつみです🍆I-RISの新入生の自己紹介ノートをみていると衛生士学生の子が居たのと同じ名前の子がいたのとでびっくりしたのとちょっと嬉しかったです😍笑最近、コロナウイルスが...

生産性のないパンドぅなので暇な時呼んでください!

カナイ 学生団体I-RIS

こんにちは〜❗久しぶりにまわってきましたー何書けばいいのかほんとにわからないのですあせあせぇケータイとゲーム依存症の私ですが、最近一生家におってやっぱり 「あれ、ケータイの存在って7割ほんまに無駄じゃ...

大人の成長

なつき 学生団体I-RIS

こんにちは、I-RIS 3回生 なつきです🌸私が今年達成したいことは、成長することです。アバウトすぎやろ、とツッコまれそうですが、雑に考えたわけではないです。私事ながら、もうすぐ誕生日を迎えます。が、大学生...

将来は地元に帰りたい。

ゆーた 学生団体I-RIS

まだ4月なのに桜が散ってしまってなんだか寂しいです。もうちょっと京都の綺麗な桜を見ていたかったです。こんなことを冒頭に書いたものの、実は、桜が満開の時は京都にはいませんでした、、、それまで実家へ1...

楽しむ

南 勇人 学生団体I-RIS

お久しぶりです。3回生になったはやとです。3回生になりましたが、2回生の時正直退屈でした。これは大学生だけに限らず色んな人が思ってたことだと思います。コロナウィルスの流行で、僕は毎日寝て、バイト行って...

時速1,701kmのフル回転

ミチまホ 学生団体I-RIS

私は結婚式場とフレンチレストランでサービススタッフとしてアルバイトをしています。飲食店勤務はこれが初めてですが、現在で8ヶ月が経ちます。コロナでろくに外も遊びに行けないので働き詰めです、、いまの私の...

やりたいことを明確に。

松本竣起 学生団体I-RIS

みなさん!こんにちは!2回になる松本です!長い春休みもあっという間に過ぎ去り、もう新学期の始まりですね〜。本当は海外旅行に行って楽しんだり、スタツアにも行きたかったんですが😭でも、この春休みにはたく...

挑戦の下準備

長手 悠 学生団体I-RIS

どーもお久しぶりです!長らくPandoを書いていないから、なんか変に緊張して何を書こうかって考えがまとまらないまま今書いてます。笑いきなりですが、皆さんの地元はどんなところですか?IーRISの人やったら元々...

時間経つの早すぎて人生難しい

そめ 学生団体I-RIS

こんにちは!お久しぶりです!学生団体I-RISでの活動が2年目となりました、そめです^^2020年を振り返り、そして2021年こそ何かアクションを起こそう、なら目標をまず決めよう。と、この頃考えていたのでここで...

意味のある時間を過ごす

松浦 雨音 学生団体I-RIS

こんばんは、学生団体I-RIS代表の3回生のあまねです!このテーマで文章を書くにあたって今年私が挑戦したい事、成し遂げたい事を改めて考えてみました。「オンライン英会話を毎日続ける」、「服、アクセサリーを...

皆に感謝

松浦 雨音 学生団体I-RIS

こんばんは!2回生の松浦雨音です。久しぶりに記事を書きます。最後まで読んでいただけると嬉しいです^ ^私は8代目代表をさせてただくことになりました。年末に3回生が引退して8代目のアイリスがスタートしました...

「当たり前」に感謝

M 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは❕早いものでもう12月🎅🏻🎄私事ですが最近インフルの予防接種を受けに行きました。毎年受診していますが、その中でも私が小学1年生の時に起きた大きな出来事について今回はお話しようと思います。それは、...

思い込み万歳\(^^)/

竹内 小夏 学生団体I-RIS

こんにちは、小夏です。最近みんなの記事を読むのにハマっています。他団体のPandoを見る機会が増えて思ったのはIRISの記事は本当に自由で面白いです。そして投稿頻度が神です。常に誰かの新しい記事が上がってい...

経験がものをいう

松本竣起 学生団体I-RIS

こんにちは。1回生の松本竣起です!今年も残りわずかとなり、振り返ってみると様々なことがあった1年だと思いました。それでは本題です!「経験」それはお金では買うことができないものです。人生において経験す...

上の立場にいる人の重要性

たいち 学生団体I-RIS

こんばんは、今回は上の立場の人間の重要性について書きたいと思います。僕はじゅうじゅうカルビ松井山手店という所でアルバイトをしているのですが今年店長が変わりました。前の店長はオーダーを取りに行くのも...