2020年10月11日 SDGs13・14・15 ピッチコンテスト

学生が考える環境問題について話し合いながら解決するべきテーマを選択します。その後テーマに沿った環境問題を解決するためのプロジェクト案をグループごとに話し合います。最後にグループで出したプロジェクト案を発表してもらいます。将来的に環境に関する仕事がしたいと考えている、環境問題に興味のある学生を対象としてアイディアを出し合う場を提供します。主なテーマはSDGs13気候変動に具体的な対策を、SDGs14海の豊かさを守ろう、そしてSDGs15陸の豊かさも守ろうです。

ピッチコンテストの審査は外部からお招きしたゲスト審査員が行います。


ゲスト審査員⬇️

NPO法人ピーススマイル様、早稲田大学の学生団体サスネットワーク様、BYE BYE PLASTIC TOKYO様

申し込みフォームはこちらから↓

https://docs.google.com/forms/d/13xChwL3T3GCxhytj9fIKZejB-5G2SONNOSeuUIZDVWU/edit

関連記事

「通信制高校ナビ」にてルミチャーの記事が掲載

明夢 Lumiture オンラインイベント

こんにちは。学生団体ルミチャーです。2020年7月31日(金)、「通信制高校ナビ」というサイトにルミチャーのインタビュー記事が掲載されました。https://www.tsuushinsei-navi.com/real/interview/2260/ ...

VoiceTube 株式会社様 × Lumiture

明夢 Lumiture オンラインイベント

こんにちは。学生団体Lumiture(ルミチャー)です。私たちルミチャーは、学生にSDGsなどの国際問題についてディスカッションできる場を設けている学生団体で、運営メンバーは全員が中高生です。今まで4回イベン...

2020年6月27日 第5回ルミチャーオンラインディスカッションイベント

明夢 Lumiture オンラインイベント

第5回目のルミチャーのイベントでは、SDGs5についてZOOMを使用してオンラインディスカッションを行います。英語、日本語のグループがあり、それぞれのテーマも決まっています。登壇者のお話が始めにありま...

【開催レポート】ルミチャー  quality education SDGs ♯4

もえ Lumiture オンラインイベント

日々当たり前のように受けている教育。これについて考えてみたことはありますか?新型コロナウイルスによる影響で、当たり前の日常が失われつつあります。そんな時、たとえ休校でも課題はありますよね?もう、嫌...

2020年6月10日開催 第4回ルミチャーオンラインディスカッションイベント 人種問題

明夢 Lumiture オンラインイベント

ルミチャー第4回目のオンラインディスカッションイベントを開催致します。今回のディスカッションテーマは人種問題についてです。UCLA卒の方をプレゼンターとしてお招き致しますので、どうぞよろしくお願い...

Lumiture オープンチャット

明夢 Lumiture オンラインイベント

皆さんの学校は始まりましたか?今回ルミチャーではオープンチャットを作り、そこで様々な社会問題についての情報共有、イベントの告知(ディスカッションのzoomのリンク送信)なども行います!(イ...