スタツア日記4日目8月20日(日)(観光)

こんにちはあすかです😊
8月20日はアンコールワット、トンレサップ湖に行きます🏛️
アンコールワットで日の出を見るために4:30にホテルを出発しました、眠い笑
真っ暗な中、アンコールワットまでの道のりを歩いたので、初めは前回との景色が違いすぎて新鮮さを感じました
そして、逆さワットの見える池の前に行き、朝焼けのアンコールワットを鑑賞しました、とてもきれいです😆
第一回廊から回って、ラーマーヤナの壁画などを通ったりして、スムーズに回ることができました

そして、ホテルに戻って朝ごはんをたべ、次はトンレサップ湖に行きます✊
私は前回のスタツアでは3月で乾季で、今回は雨季なのでその時より水の量が増えていました
クルージングでは水上村を通り、村の生活を見ることができますが、衛生環境など考えさせられることがいっぱいあります。
そして、次におばちゃんが漕いでくれる木のボートに乗ります🚣
前回乾季で乗れなかったのでとても楽しみでした♪
林の中をボートで入っていくのですが、普段日本で経験できない自然を感じることができました☺️ 癒されます😇

そして、次はお昼ご飯を食べにレストランに行きました🍽️
前回同様にカエルを食べました🐸
カリカリしてて美味しかったです😆
また食べたい😋

観光メインでしたが、早朝から活動していたので、1日が少し長く感じました
ホテルに戻るとシャワーを浴び、ご飯を食べ、すぐ爆睡してました😪
寝るのが1番です
次の日は障害物競走、サッカー教室なので気合い入れてがんばるぞ😎
スタツア
92件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...