最強に楽しかったMichiiiiとしてのラストスタツア

どうも宮本です🐸最近金欠祭りです。
​楽しいことがたくさんあるので困っております!😅

てことで今回は、
       「スタツアを終えて」

というテーマでやっていきたいと思います。
とりあえず、スタツア終えてからの方が私忙しいんですけど笑笑まぁいいや😅もう一ヶ月も経つですね。

無事スタツアを終えてからの感想。
終わったあーー安心した気持ちで本当に心がいっぱいです!そして何より楽しかったー♪

私がスタツアに行く前に思っていたことは、
•サッカー教室の成功
•前回よりもよりいいスタツアにする!
ってことです笑

​現役最後のスタツアです!本当に悔いを残したくなかった。
結果的にいうと悔いは、全く残っていません!

最初にちょっと悲しい話しますね😭
下の写真は、前回私がグラフィスに行った時に2人の女の子と仲良くなりました!
(左チャヴィちゃんと右ペットラーちゃん💕)
​でも今回は、チャヴィちゃんしかいませんでした。通訳さんを通して通訳してもらうとペットラーちゃんは、学校を辞めてしまったと言っていました。
まぁじで2人に会うためと言ってもいいくらいグラフィスに行きました。しかし、会えず😭😭
詳しく聞くと親の借金を抱えて辞めてしまったと言っていました。このようなことが現実的にあるのか。と思うと本当に辛かった。もし次またグラフィスに行きたいとなった時にチャヴィちゃんもいなかったらどうしようと思いました。でもその分もう会えないかもしれないと思い全力で一緒に遊んだのも思い出です!チャヴィちゃんは、今回もずっと私と一緒にいてくれて本当に可愛すぎたぁ💕💕

⚽️サッカー教室について⚽️
グラフィスにプロサッカー選手を呼ぶ!そしてサッカー教室を開く!
私は、これに賭けていました。
本当に。無事成功するか心配で心配でした!
去年色々あっていわゆる大失敗を経験しました。
でも今回メンバーのみんながまた統括として受け入れてくれたのも嬉しかった。
最初は、ちょっとだけでも関わりたいと思っていました。また同じような失敗をしたくないとか色々考えてしまうと何にもできなかった。だからちょっとだけ。と思っていたけどまあまあ関わってしまいました笑笑
​個人のインスタにも書いたんですけど
楽しみを提供することも支援の一つだと思っています!もしかしたら、違う建物を建てたり、まだまだ発展していないことを活動したほうがいいのか。わかりません。でもサッカー教室を通して子ども達が少しでもサッカー選手になりたいとかMichiiiiメンバーがやってくれたからとか。
夢を広げたかった!!!!!!!
本番は、無事成功しました。ぐだぐだだったけど笑笑
子ども達が本当に笑顔で可愛かった。みんな全力で準備体操から最後まで楽しんでくれました。後日インタビューでサッカー教室を開いてどうだったかと聞くと
「すごく感動した」などたくさん嬉しい感想をくれました!
本当にやってよかった。
グラフィスは、本当にカンボジアの農村部です。いわゆる田舎です。だから都市部の子よりもできない子が多いかもしれない。だからこそ支援している私達が笑顔にすることが使命なのではないかと改めて思いました。

​🐰前回よりもより良いスタツアにする🐰
これは、Michiiiiとして最後のスタツアを最高なものしたかった。
本当に12、13、14期と一緒に行けてよかったぁ!!!!!!
最強でした。いけないメンバーもいけなかったのがとっても残念だけど…
さっきも言ったけどもしかしたら仲の良いグラフィス子ども達が会えるのが最後かもしれない。だからこそ全力でグラフィスを楽しんだのが思い出です!
グラフィス以外の時の観光も全てが笑いあり涙ありたっくさん思い出できた。
私は、普段からMichiiiiでのミーティングでたっくさん失敗してたっくさん迷惑かけています笑笑
​迷惑をかけていいメンバーというか。たくさん相談できるメンバーなんだよなぁー!!!!!!
改めてMichiiiiに入ってよかった。Michiiiiメンバーでしてグラフィスに行けてよかった。
残りのミーティング活動、ラスイベ、報告会、卒業式全力投球します!


スタツア
92件
ゆう
2023.10.03

サッカー統括本当にお疲れ様!!
みおちゃんが高鳥さんやアンコールタイガーさんと積極的に連絡とってくれたり、先頭に立って発言してくれたりしてて、とても助かってました😢🤍
不安だらけのサッカー教室だったと思うけど、本当に成功して良かった!一緒に統括できて良かった!ありがとう🫶🏻

みお
2023.10.03

ゆうちゃーんありがとう!!ゆうちゃんが積極的にやってくれたゴール建設!最高でした!

けーすけ
2023.09.29

サッカー統括みおいてほんとに良かった笑 そしてみおがやりたい支援を一緒に実現できて最高に楽しかったし嬉しかった!これからもよろしくね!残りも楽しんで全力で頑張ろうー!ホークスcsでるんだよ頑張って!

みお
2023.09.30

まだ、cs 決まってません!優勝するでごめんね

としかげ
2023.09.28

「楽しみを提供することも支援の1つ」、これにめちゃ共感しました🔥
支援のことを考えると、何かどうしても物資を支援すること、学校を建てること、教育を行うこと、みたいな明らかに目に見えるような変化がある取組に意識が向きがちだけど、サッカーみたいに子どもたちが楽しむことができて貴重な体験機会を提供する、みたいな活動も立派な支援活動だな~と自分も強く思っています。諦めずにサッカー教室を開くことができて、スタツアにいくことができて、本当に良かった😌

みお
2023.09.30

ありがとうとっしー。
とっしーもいてほしかった😭

あんじゅ
2023.09.28

今度こそやりきれて良かった⚽️🎆!笑笑
高鳥さんと(じゃなかったとしても)何か支援をやりきりたいってずーっとメラメラ🔥してたので、
私も嬉しい✨

みお
2023.09.29

杏樹!
ありがとうガチ好き

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...