そうたが語るMichiiiiへの思い!!

そうたへインタビュー!

りん:では、そうたにインタビューを始めていきます😁まず、そうたがMichiiiiに入った理由を教えて欲しいな!

そうた: Michiiiiに入った理由はそんなに深いものではなく、「たまたま」という言葉がすごく似合う感じかな。2歳年上の姉がいて、姉は大学で海外ボランティアをしていた。姉がボランティアでミャンマーやベトナム、カンボジアなど色々な経験した話を家で話していて、その時の表情はとても輝いていてかっこいいなと思えたんだよね。そんな姉の影響で、まず大学に入ったら海外ボランティアをやろうと思った!


※以下  そうた:そ、りん:り  で表記します。


り:じゃあ姉の影響が大きいってことだね!そうたの大学でもボランティアサークルっていっぱいあるけどMichiiiiを選んだ理由は??


そ:自分の大学では海外ボランティアサークルはやっておらず、そのままグダグダして新歓の時期が終わってしまった。5月中旬になり親に「そろそろ行動しなきゃ夏、海外でボランティアできないんじゃない?」と言われ焦ってネットで探している中、姉に「カンボジア結構良かったよー」と言われ、なにかのサイトでOO大学・カンボジア・海外ボランティアの3つで検索して出たのがこのMichiiiiだった!そして見学に行き、そのまま他の場所に見学をせずにMichiiiiに入った!もし自分が学生団体という存在を知っていたり、他の学生団体を見学したり見つけていたらMichiiiiに入っていなかったかもね(笑)


り:じゃあMichiiiiとの出会いは運命的なものだね(笑) 次の質問は、そうたにとってMichiiiiってどんなもの??


そ: 自分の中のMichiiiiの存在が大きいというより大きくなった。深い理由で入ったわけでもない自分がこんなにもMichiiiiのことを考えるとは思わなかった。


り:そうだよね〜俺もMichiiiiのこと考える時間が入ってからだんだん増えていってる気がする!!じゃあ、そうたのなかでMichiiiiiの中で一番好きな時間は??


そ:どちらかというとMichiiiiでの活動は楽しいというわけではない。楽しいというより夢中になり、はまっていくという方が当てはまる感じかな。自分の中では地味な活動が多いなという印象。募金では自分が寒い日に2時間やって協力してくれた方は4人だけの日もあって、自分の2時間はなんだろうと考えたこともあった。自分が起こしてる行動はなぜ社会に伝わらないのだろうなど我に返ると自分が笑ってしまうようなことを考えたりもした。それほど普段考えられないようなことも考えさせられる存在になった。

もちろん楽しい時もあって、みんなでご飯を食べる時や、レクレーションなどもあるので毎回すごく楽しみ!!


り:たしかに、2時間連続募金は辛いね、、(笑)

俺もミーツ後のご飯好きだなーーー!!!

じゃあ、次はMichiiiiでのやりがいを教えて!


そ:やりがいについては正直まだ感じられていない。


り:おっ、まじか(笑)!詳しく教えて!!


そ:私たちの最終的な目標はグラフィスの自立であり、そこの目標に向けてのやりがいはまだ感じられていない現状かな。やりがいを感じるためには自立に向けてスタツアで行う物事の準備を日本でして、実際に現地へ向かい自立に向けての進歩を肌で感じてまた日本に戻り、様々なことを考え準備をするというサイクルがあってやりがいを感じられると考えてる。入ったときはもうすぐスタツアに行くということでスタツアの自立なんてことを考えずに行った。そこで現地の状況を理解してやっと『自立』という言葉に真剣に向き合えたって感じだから、サイクルがまだ一周していない状態かな。準備をしているけれどスタツアに行けずにいる。もちろん日本で仕事や自立に向けての出来ることはやって充実しているけど、やりがいというものは未だ感じられてないかな。


り:そういうことか!!やっぱり現地に行って感じるものがあるよね!!ここから次のスタツアに向けて頑張るしかないね!!

じゃあ、最後に!Michiiiiでの目標を教えてください😆


そ:目標はMichiiiiメンバーで自立に向けて同じ方向を向いて全員で取り組むこと!!すごく単純なことだと思うかもしれないけれど、それでも団体行動をする上で難しい課題だと思う。メンバー間の絆や信頼感がなくてはならないし各自の自立に向けての意識や熱量の差も必ずあるからね。みんなで協力しながら頑張っていきたい!!

もう一つは後輩と仲良くすること!!これは当たり前のことだと思う。先輩方の背中をみて育ってきた。分からないことも聞いたり見たりして覚えてきた。覚えてきたことを自分の後輩に伝えることはすごく重要で必要なことだと考えてる。部活動ではかっこいい先輩になろうとしてきたけど、Michiiiiでは仲の良い先輩になろうと思う!後輩と仲良くすることで相談されたりすると、1つ目の目標にもつながることだから頑張りたい!!!


り:みんなで同じ方向向くってほんと大切だと思う!!!後輩と仲良くするためにもこれからの活動、新歓、全部頑張っていこう!!!


そうた、インタビュー答えてくれてありがとう😊

Michiiiiメンバーにインタビュー!
8件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...