カンボジアを訪れて感じたこと

9期運営局の安齊天音です。

去年の春、初めてカンボジアを訪れて感じたことをお話ししたいと思います☺️

私の初めての海外旅行がカンボジアでした。カンボジアの首都プノンペンでは、ヘルメットをせず2、3人乗りをしているバイクがたくさん走っていました。日本では考えられない光景が広がっていて、驚きと同時に、日本とは違うルール、文化を自分の目で見て、体感できる楽しさを感じました。カンボジアを訪れたことで、海外旅行へ行くことが自分の趣味になり、行き先もアジアに限定するのではなく、ヨーロッパ、アメリカなど様々な国へ行くようになりました。

支援先であるグラフィス小中学校を訪れた際には、子どもたちの輝く目が印象に残っています。人懐っこくて、笑顔で、無邪気な子どもたちと遊んでいるうちに、この子たちに、この笑顔に、また会いたいと思いました。この思いが私がMichiiiiで活動する理由の一つになっています。また、日本がどれほど恵まれている環境にあるのかを知るきっかけになり、当たり前の生活に感謝しなければという思いになりました✨

コロナウイルスの影響で活動が制限されるなかで、グラフィス小中学校の生徒や先生の思いを第一に、自己満足の支援にならないよう意識しながら活動していきたいと思います🌸🌸

スタツア
92件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...