Michiiiiに入ったきっかけ

私は幼い頃、父の仕事の影響で東南アジアに住んでいました。当時私は自分の身の回りの世話は親にやってもらっており、それを当然のこととして受け止めていました。そしてそれは自分の年代では当たり前のことだと思っていました。確かにそれは日本では当たり前かもしれません。しかし私が住んでいた国ではそうではありませんでした。私は生活していて、様々な場面で、日本の環境との格差を感じました。中でも私の印象に残っているものがあります。

まだ日本から引っ越してきて日が浅い頃でした。私が車で親に「おなかすいた」と駄々をこねていた時、私と同年代の男の子が私たちの車を叩き、お金をせびってきました。

私が駄々をこねている横で同年代の男の子自らの生活費を稼ぐため、いつ車に轢かれてもおかしくないような道路で、様々な車を周り、お金をせびっているのです。私は驚きました。それと同時に少し恥ずかしくなりました。
そこから私は小学校、中学校、高校で学んでいくうちに、少しでも、自分のできる範囲で貧しい子供たちを支援したいと思うようになりました。そんな時にMichiiiに出会いました。。




メンバーの想い
221件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...