言葉にして伝える

10期スタツア局の木村有喜です!

前回の記事で少し触れさせてもらったのですが、私は夏に国内スタツアの統括に挑戦させてもらいました。従来Michiiiiは夏にカンボジアに渡航するのですが、今年はコロナウイルスの影響でそれが叶いませんでした。そこで国内でスタツアを最大限に再現しようと始まったのが、国内スタツアです。今回は私が統括を終えて感じたことについてこの場を借りて書かせてもらおうと思います。

私は統括として活動を進める中、メンバーに対し何度かこんな気持ちを抱きました。

なんで〜してくれないの?無責任すぎるんじゃない?

きっとこれまでに統括やリーダーを経験している人は必ず1度は感じ、悩むところなのかなと思います。団体という大勢が集まる組織だから当然です。

でも私は悩んでいる途中、自信をなくしました。

考えてみると、自分も他人にそう思わせていたのではないか?自分が統括じゃない時、統括頼りになって、そう思わせるような行動をしてしまっていたのではないか?思い返せば思い返すほど、自分が嫌になりました。

人って自分のことになると悲観的になりがちです。自分だけなんでよりによって…って思います。でもそれって決して自分だけじゃないんですね。

私は国内スタツアの統括を通して、しっかり自分の想いは言葉にして伝えなきゃいけないということを強く実感しました。

もちろん他人の気持ちを考えて行動できたり、自分の役割を常に全うできるのに越したことはありません。程遠い目標ですが、私はそうありたいと思っています。でもそれってすごく難しいことで、全員が全員常にそれを出来るかって言われたら無理です。それが出来たらどんな平和な世界かと思います。

自分が頑張る理由は基本自分の為でしかないんです。人にはそれぞれの人生があって、忙しい時やるべきことを見失ってしまうことがあります。正直他人のことを考える余裕なんてないという場面も多いのではないでしょうか?自分が頑張っている反面、きっと周りのみんなも他の場所で同じように頑張っていると思います。

じゃあそこでそれをどうカバーするかって、1人1人がしっかりと想ってることを伝えることでしかないと思います。思ったことを何もかも口に出すことは良くないですが、考えて思ったことを伝えることは大切です。どうしてほしい…ってことを伝えることで、気づいていなかった人はきっと助けてくれます。助けてあげたいと思っていても、それが中々行動に移せないなんて場合も少なくありません。

もちろんそれを言葉にして伝えることの難しさは自分が一番感じていますが…

とにかく言葉にして伝えるって大切です。

今回統括を終えて、私は本当に大切なことに気づかせてもらいました。もちろん言葉にするって私にとって大きなハードルです。そう簡単に出来ることではないなとこの記事を書いている今も感じています。それでも私は統括という役目を通して、学んだことを無駄には出来ません。自分の為にも団体の為にも少しずつ変わっていきたいです。

メンバーの想い
221件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...