国内スタツアを終えて

こんにちは。先日行われた国内スタツアの感想について書かせていただきます。

実はこの国内スタツア、去年の夏にも行われ、Michiiiiとして国内スタツアを開催するのは2回目となりました!そのためか、どのメンバーも"前回よりもいいものにしたい"という思いを持って取り組めた国内スタツアだと実感しています!私が入団した当初はこのような形でグラフィスと繋がるとは思いませんでしたが、このような形でも繋がれるありがたさというもの感じました。というのも、統括メンバーをはじめ、ガイドのvyさんが裏で沢山動いてくれたから実施できているのだと思います。本当に統括メンバーとvyさんには感謝です。

私自身今回の国内スタツアを通して大きく変わった気持ちがあります。それは現地の人々の思いを考えながら、支援をするということです。インタビューをしてる際に、校長先生の話を聞いて、以前まではニーズにあったものを支援すればいいと思っていましたが、カンボジアの現状は目紛しく変わり、現地の人々の必要なものも変わります。ここの変化に気づくというものが大切なことで、これは現地の人々の思いに気づかなくてはなりません。異なる言語で、また、一年に2回しか話すことができないという現状の中このようなことを意識するのはとても大変なことです。ですから、この国内スタツアが成功に終わったということは、大きな意味があると感じております。


私たちは夏に現地にカンボジアに行けることを信じて活動しています。このような状況で行けるか分かりませんが、今できることを行うということを忘れずに残り半年活動していきます。

今後とも学生国際協力団体Michiiiiをよろしくお願いいたします。



スタツア
92件
大西由紀
2021.04.10

今できること、今ある問題をどう解決していけばいいのか、これから活動していく上でより大切になってくると感じた!一緒に頑張ろう!

みなみ
2021.04.10

りんの記事を読んで、michiiiiの活動で大切にすべきことを改めて考えることができました!

ayaka
2021.04.10

現地の人々の思いを考えながら、支援をするってとっても大事だよね!!!!これからも頑張ろうね✌︎✌︎✌︎

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...