みんなの決意表明

大学生活の折り返し!〜まだまだやることがある〜

みなさんこんにちは🌞

今回「私の決意表明」ということで、大学生活も折り返しを迎え、大学生活にやりたいことを書いていこうと思います!

1.海外へ行く

Michiiiiのメンバーとして、カンボジアの支援をしているのですが、お恥ずかしながら、まだ私は一度も行ったことはありません!高校時代までは野球しかやってこなかったので留学とか海外に行くチャンスを逃していました…(本当にもったいない)だからこそ、大学生になったら海外に行ってみたいと思ったのもMichiiiiに入った理由の一つです!当初は海外に行ければいいと思っていたものの、今ではMichiiiiメンバーとカンボジアに行くというのが目標になっています!このようないい仲間と共に長い時間カンボジア🇰🇭のことを考えできたので、是非大学生のうちにみんなで行きたいです!もちろん、引退してしまった9期とも是非行けたら行きたいです!ですから、今はその日までの準備期間としてMichiiiiの国内での活動に打ち込んで行こうと思います!


2.身体を大切にする!

これってものすごく、当たり前のことだと思うんですけど中々できないことだと思います!私は大学生になってから一人暮らしをはじめました!食事面ではいつも外食に頼ってしまうし、20歳になり友達とお酒を飲む機会も増えました!その度に私の身体は悲鳴をあげているのを感じますし、その度に身体を大切にしないとと思います!ですから、この機会を機に身体を大切にしていきます!また、長年続けてきた野球の面でも体が悲鳴をあげており、肩を昨年痛めてしまいました。勤続疲労と言いますか、ここまであまりケアをしてこず、ここまで来てしまったので、肩にもご褒美をあげていこうかなと思ってます。(何もケアしてこなかったのに怪我をしなかったのは両親に感謝です)


ここまで長々と書いてきましたが、大学入学時に決めていたことが全てできていないというわけではありません!

・小説をたくさん読む

・新しいことに挑戦する

この二つは1.2年生のうちにかなり実践できたなと感じています!ですから、2年後卒業する時にここに記入した2つの目標を叶えることと残りの大学生活を楽しんでいくことを誓って、終わりにしたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。

みんなの決意表明
270件
No Name
2021.12.13

決意表明から約1年が経ち、掲げた目標には挑戦できたでしょうか⁉
もしよかったらぜひ振り返ってみて下さい!!

みなみ
2021.06.14

「身体を大切にする」って当たり前のようで意外と疎かにしちゃうし、20歳を過ぎた自分たちにとって大切なことだなあと思いました!カンボジア行きたいねー!!!

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...