こじゆきの独り言 vol.1 最近の不安と渉外局

 お久しぶりです。10期渉外局長こじゆきです。

 なんだか最近、Michiiiに関して思うことが多くありまして、それを誰に言うとかはなくて、でもどこかで吐き出したくてここに来ました。卒団した後にあんなこともあったな~って楽しく見れる独り言になるといいなと思っています。それではこじゆきの独り言はじまります。何かあればコメントくださると喜びます。

 最近、『渉外局をどうしよう。』『Michiiiでの自分の役割を全うできているのだろうか。』と不安になる。大学もはやいもので2年半も通ってしまい、就職活動がジワジワと始まった。できてるんだかよくわからない自己分析や、ご縁があって参加できた1dayインターンのグループディスカッションを通して自分は何者か、何ができるのか、とか考え始めたからこそ生まれた不安なのかな~とか思ったり思わなかったり。ちょっと前はMichiiiに私生活を追い込まれていると感じて離れたくなったりした。まあ、いろいろあるもんだな~と^^

最近不安な2点は気が向いたら独り言しますね。長くなってしまうので。笑 ちょっとここで強調したいのは、10.11期の渉外局メンバーが本当に最高だからこそ自分が局長として何ができるかなとか不安になるわけであって、局自体に問題があるわけではないって事です。最高って抽象的な表現過ぎますね。今の渉外局って皆が皆、渉外局をよりよくしよう。新しいことに挑戦しよう。というモチベーションでいます。だから、今後の渉外局の体制はこうなっていくべきだとか、忙しい時の仕事分担の方法とかもミーティング別日にzoomして話し合い、変えました。特に11期の2人は自分の仕事に責任感をもってやってくれているし、率先して仕事引き受けてくれるし、相談事も乗ってくれます。こんな環境で渉外局長が出来てよかったな~と卒団する前から思います。だからこそ局長として頑張りたい、何か改革したい、何か残したいと思うのであります。

以上、深夜テンションで書ききったこじゆきの独り言でした。黒歴史にならないといいな...笑

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

メンバーの想い
221件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...