総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】

自分らしく生きる

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。                                  総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。 

ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてください。 

新型コロナウイルス感染症対策のため、 活動は制限され、新歓、いつものミーティング、練習、イベント、⼤会、合宿…すべて例年 通りには⾏えず、多くの団体が迷い、苦⼼しながら活動してきたことと思います。 

楽しいことばかりじゃなかった。                                            嬉しいことばかりじゃなかった。 

それでも、私たちが挑み続ける理由。 

そんなメンバー⼀⼈ひとりの想いごとぶつけて戦うのがこの総選挙です。 

今回、出場者の皆さんにインタビューに答えてもらいます! チームの⼀員として、ぜひ⾃分⾃⾝をアピールしてもらいましょう!! それではどうぞ!!

まずはあなたについて教えてください!

① ニックネームを教えて下さい! 

ゆき・きむ・木村くん(最近なぜかこう呼ばれます)

② 学年を教えてください! 

大学3年です!

③ あなたの思う⾃分らしいエピソードを教えて下さい!

私は口数が少ない方であり、議論中でもコロコロ相手の意見に流されてしまうほど主張力がありません。そのためメンバーにはえ?と思われるかもしれませんが、私は「負けず嫌い」であり変なところに負けたくないという意地があります。コロナが流行る前の大学1.2年生の時、私はMichiiiiに所属し活動していたのですが、毎月の街頭募金は絶対誰よりも多くシフトに入るという謎の意地がありました。運営局が表にして毎月開示してくれるのですが、私は表を見ては自分の中で「負けた」「勝った」という1人勝負をしていたのです。笑今考えればくだらなすぎるエピソードですが、この負けず嫌いの性格が「人一倍動く」という自分らしさを作っているのかなと思います。

次に団体について教えてください! 

B 活動の中で、⼀番印象に残っている思い出があれば教えてください! 

私はミーツ後にメンバーでいくご飯が大好きです。
「疲れたあ」と言いながら、会場を出て「今日もご飯行くよね?」の1連の流れが実は1番の楽しみでした。中でも渉外局主催のお寿司大食い対決は特に印象深く残っている思い出です。チーム対抗で行い、負けたら会計負担のガッツリ罰ゲーム付き勝負でした。「さっきまであれだけ真剣に議論していたのに…今では口いっぱいにお寿司を詰め込んでいる笑」「真面目で刺激だらけの組織である反面、こんな大学生らしい楽しい1面もあるのか😂」
「やる時も全力、楽しむ時も全力」というまさに自分の求めてた居場所がMichiiiiだと実感した瞬間でした。

皆さんのこれからについて教えてください! ① 皆さんの活動を通して社会に伝えたいことは? 

「私たちは真剣に支援先のために活動しています」ということです。「大学生」「ボランティア」というと度々偽善者とか自己満足といったことを口にする人がいます。確かに何も考えずに自己満足のためだけに中途半端に支援先に手を出すことはしてはいけません。ただし、そんな言葉を口にする人たちは、私たちの日々の活動を見ているでしょうか?週に3時間支援先のために議論をし、毎日LINEでは沢山のメンバーが動いています。

私たちは本気です。学生は学生なりに一生懸命考え、頑張っているという姿勢を活動を通して少しでも伝えていけたらなと思っています。

② 活動を通して、あなた⾃⾝(もしくは団体として)、これからどうなりたいですか?

自分らしく貢献し、目標とされる人になりたいです。     私は代表ですが、恥ずかしいことに代表らしさは全くと言っていいほどありません。前で述べたように主張力やまとめる力が欠けに欠けているからです。笑
ただ自分が1番一生懸命でいることで「ゆきが頑張っているから頑張ろう」とかそんな貢献の仕方でもいいのかなと思っています。自分らしく活動を全うし、この人の背中を追いたいって思ってもらえるよう頑張りたいです。

③ そのために明⽇からアクションすることを宣⾔してください!

単純ですが、とにかく残り2ヶ月全力で走り抜きます。 
そして何より「楽しいが1番の原動力」なので、1回1回のミーティングをメンバーと思いっきり楽しみます!

最後にひとこと、意気込みをどうぞ!

語るだけなら誰にでも出来ます。
ここで言葉にしたことをしっかりと行動で示します。

ありがとうございました!



総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】
712件
こじゆき
2021.09.19

なんでこんなに題名から深いの?

りゅう
2021.09.18

理想の代表像です尊敬しますすす🥺

珠実
2021.09.17

木村代表がつくるMichiiii好きだよー!
最後までついていきます、いつもありがとう💙

No Name
2021.09.17

代表大好き🤍🤍
ずっとついて行きます😎👏

ayaka
2021.09.17

あと少し一緒に頑張ろうね😉

コメントをすべて見る(6件)

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...