2021 夏スタツア

11期あいかです。
夏国内スタツアについて書いていきます。

Michiiiiに入団してからはじめて参加するイベントでした。夏スタツアに向けてたくさん話し合いを重ねて準備をしてきたので、無事に終えることができて良かったです。

1日目は支援先のインタビューと荷物確認をしました。
時間をかけて村と学校の現状をインタビューを通して知ることができました。コロナ禍でなかなか登校をすることができない現状は私たちと同じでした。年齢、住んでる国が違っていても学生の立場として友人と過ごしながら学ぶ場所に行くことができない悔しい気持ちは一緒ではないかと思います。Michiiiiとグラフィスの先生・生徒で今だからこそできる自立に向けた支援を考えていかなければならないと思いました。
私たちが送った荷物確認では、生徒が興味をもって確認をしていたのが印象的です。送った歯ブラシをずっと持ちながら荷物を確認していた男の子がかわいかったです。

2日目は勉強会を行いました。
はじめての試みでアンケートを生徒に行うことができました。アンケートをもとに生徒の将来や衛生面、教育面を知ることができました。
水問題、国際協力はメンバーの発表と外部の方を交えて学びを深めることができました。知識を増やすことや深めることができたので次の支援に活かしていきます。

現地に行って生徒たちと交流をしながら支援をするのが理想ではありました。しかし、オンラインで行ったからこそ知識を増やすことや新しい方法でのアプローチを考えることができたのではないかと思います。

こじゆき
2021.09.19

『送った歯ブラシをずっと持ちながら荷物を確認していた男の子がかわいかったです。』
置いたら失礼とか思ったのかな笑かわいいね~~~~

KOSUKE
2021.09.18

これからも頑張っていきましょ!!

れん
2021.09.18

今だからこそできる支援頑張って考えていこう💪
歯ブラシ持ってた男の子可愛いかったね😍

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...