カイトです。
毎日更新11日目。
ヨーロッパ旅行記の続きをお送りします。
フランスついてまずは今回の旅をアテンドしてくれた友達と合流するためにターミナル移動。

ブレブレなのもご愛敬。
多分この時夜7時とかそのくらいなわけでして
日本との時差8時間。日本時間3時。
機内で多少寝たのと外の明るさでどうにか時差ボケ回避、、、

友人宅から。エッフェル塔が望めるなんていいところ住んでるなぁ。
さて、友人宅に荷物を置いて、この日はCL開催日。スポーツバーに向かいます。
と、その前に、まずは夜の凱旋門。

安心してください、僕は20か国制覇の旅とかしないし道の真ん中でエンストしないどころかヨーロッパで運転しません。
でも一生どうでしょうはします。


スポーツバーでしっかりCL観戦。今じゃ考えられないほどの三密。
PSG対ドルトムント。
さすがはお膝元。みんな熱い。
ハーフタイムになるとみんな外に出てスモーキングタイムになるのまで含めて多分日常なんですよね。
日常に流れる時間の中でサッカーが見られる幸せ。
日本にいたらどうしたって頑張って早起きしたり夜更かししてみないといけなかったり集中してみるのが大変なんですよねなんだかんだ。
でもヨーロッパにいれば自分のライフサイクルの中に組み込まれる。
ヨーロッパにいる間に1番嬉しかったのって何よりそれかもしれない。
1日目終わり。
2日目
さて、この日はしっかりパリ観光。



凱旋門を制したので再びシャンゼリゼ通りに向かいます。向かうもなにも目の前なんですけど。

その前にシャンゼリゼ通りのPSGショップでお買い物したんですけど写真がありませんでした笑笑
ところでエッフェル塔、築年数133年。
ちなみにエトワール凱旋門は200年以上。
なのに今でもしっかり建っているのって本当にすごいなぁって。
というかこの旅ひたすらすごいなぁ。を連発していた私。
さてと、エッフェル塔の前を流れるセーヌ川沿いをお散歩。

そんなこんなでセーヌランチ。

さて、次に向かいます。

ヨーロッパはキリスト教系の建物が多いですが、ここは周りも含めて面白かった。
しっかし、パリの観光地はどこでもエッフェル塔のキーホルダーを打ってるおじさんがいます。

にしても本当に壮観。←すごいって言葉を使いたくないだけ
さて、そんなこんなしてたらもういい感じの時間です。
夜ご飯、食べましょう。

さて、この日もCL開催日
夜ご飯の後は近くのスポーツバーに行きまして
