皆さんお久しぶりです!10期木村有喜です!
完全に日を越してしまいましたが、本日…
第6回カンボジア支援団体意見交換会が無事に終了☺️
「終わったら必ずPandoを書こう」そう思ってアプリを開いたのですが、思うことは同じだったようで運営のあやかや参加してくれたりゅうが意見交換会についての記事を投稿していました。「更新早っ」誰にも負けず早く開いたつもりが、3番手😌夜遅く終わったにも関わらず、後回しにせずしっかりと感じたことや想ったことをすぐに書いてしまうストイックさには頭が下がります。
ってことで自分も負けられません書いていきます🏃♂️
私がカンボジア支援団体運営に入ったのは2年前です。
振り返ってみると第3.4.5.6回意見交換会と合同新歓の計5回のイベントに運営として参加していました。
これは第2回意見交換会の時の写真です。
運営に入る前、みちのグループLINEに流れてきた詳細を見て、なんとなく行くことを決めたイベント。当日先輩と一緒に会場へ向かっていたのですが、真面目な会ということもあり、「ああ帰りたい帰りたい」そう連呼しながら歩いていたのを今でも覚えています。笑
でもこの第2回意見交換会に参加していなかったら…
私はきっと運営には入っていないだろうと思います。
そしてあまり話題には出して欲しくないかもしれませんが、私はここで他団体に3人の大切な仲間が出来ました。
間違いなくこの3人との出会いが、1つ学生団体の活動を頑張ることが出来ていた理由だと思います。
3人には今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
1歩勇気を出して足を踏み入れたおかげで、今がある。
本当に意見交換会に出会えて良かったなと思います。
ここからは支援団体の運営学年となり、活動してきた感想について書いていこうと思います。
私は運営として1年間リーダーを務めさせてもらったのですが、「大変だった」これが正直な感想です。笑
カンボジア支援団体というのは7団体の運営が集まり、何度かミーツを重ね、イベントを開催します。各団体の活動が忙しい中でプラスアルファの時間を見つけ、行うミーツということもあり、出席率は決して良くありません。
これが数団体が連携するカンボジア支援団体で、運営していくことの難しいさだと思います。
私はそんな課題を前にこだわっていたことがあります。
《議事録をいかに分かりやすく丁寧に書き上げるか》
そんな時でも議事録を見れば、内容が理解出来るといいなと毎回の議事録に想い入れを持って書いていました。
正直みんながみんな議事録を読んでいる訳ではないですが(読んでる人の方が少ないかもしれません)、誰か1人にでも議事録が役に立っていればいいなと思っています。
さて苦労話はこの辺にして、本日の感想いきます🙋♀️
「みんなからの言葉で何もかも全部報われた」
「楽しかったです」「やる気出ました」「参加して良かったです」「また参加したいです」こんな温かい言葉をみちメンバーを含め多くの参加者の方から頂きました。
単純な人間なんです。
「ああ本当に頑張って良かった」
今頭の中にはこれしかありません。
これは運営だからこそ受け取ることの出来る言葉です。
本当に運営として活動が出来て良かったと心から思っています。運営メンバーのみんなに感謝です。
そしてもう1つ感謝を伝えたいのは、
みちの運営として一緒に活動してきたあやかとまりさ。
やっぱりみちメンバーとして普段一緒に活動している仲間なだけあって、頼っても大丈夫だという信頼が飛び抜けて凄かったです。本当に2人ともありがとう。
そして何より今回参加して下さったみちメンバー、
他団体の皆さん本当にありがとうございました😆
完全に日を越してしまいましたが、本日…
第6回カンボジア支援団体意見交換会が無事に終了☺️
「終わったら必ずPandoを書こう」そう思ってアプリを開いたのですが、思うことは同じだったようで運営のあやかや参加してくれたりゅうが意見交換会についての記事を投稿していました。「更新早っ」誰にも負けず早く開いたつもりが、3番手😌夜遅く終わったにも関わらず、後回しにせずしっかりと感じたことや想ったことをすぐに書いてしまうストイックさには頭が下がります。
ってことで自分も負けられません書いていきます🏃♂️
私がカンボジア支援団体運営に入ったのは2年前です。
振り返ってみると第3.4.5.6回意見交換会と合同新歓の計5回のイベントに運営として参加していました。
これは第2回意見交換会の時の写真です。
運営に入る前、みちのグループLINEに流れてきた詳細を見て、なんとなく行くことを決めたイベント。当日先輩と一緒に会場へ向かっていたのですが、真面目な会ということもあり、「ああ帰りたい帰りたい」そう連呼しながら歩いていたのを今でも覚えています。笑
でもこの第2回意見交換会に参加していなかったら…
私はきっと運営には入っていないだろうと思います。
そしてあまり話題には出して欲しくないかもしれませんが、私はここで他団体に3人の大切な仲間が出来ました。
間違いなくこの3人との出会いが、1つ学生団体の活動を頑張ることが出来ていた理由だと思います。
3人には今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
1歩勇気を出して足を踏み入れたおかげで、今がある。
本当に意見交換会に出会えて良かったなと思います。
ここからは支援団体の運営学年となり、活動してきた感想について書いていこうと思います。
私は運営として1年間リーダーを務めさせてもらったのですが、「大変だった」これが正直な感想です。笑
カンボジア支援団体というのは7団体の運営が集まり、何度かミーツを重ね、イベントを開催します。各団体の活動が忙しい中でプラスアルファの時間を見つけ、行うミーツということもあり、出席率は決して良くありません。
これが数団体が連携するカンボジア支援団体で、運営していくことの難しいさだと思います。
私はそんな課題を前にこだわっていたことがあります。
《議事録をいかに分かりやすく丁寧に書き上げるか》
- どういう内容か?
- なぜこの決定に至ったのか?
- なぜ変更したのか?
そんな時でも議事録を見れば、内容が理解出来るといいなと毎回の議事録に想い入れを持って書いていました。
正直みんながみんな議事録を読んでいる訳ではないですが(読んでる人の方が少ないかもしれません)、誰か1人にでも議事録が役に立っていればいいなと思っています。
さて苦労話はこの辺にして、本日の感想いきます🙋♀️
「みんなからの言葉で何もかも全部報われた」
「楽しかったです」「やる気出ました」「参加して良かったです」「また参加したいです」こんな温かい言葉をみちメンバーを含め多くの参加者の方から頂きました。
単純な人間なんです。
「ああ本当に頑張って良かった」
今頭の中にはこれしかありません。
これは運営だからこそ受け取ることの出来る言葉です。
本当に運営として活動が出来て良かったと心から思っています。運営メンバーのみんなに感謝です。
そしてもう1つ感謝を伝えたいのは、
みちの運営として一緒に活動してきたあやかとまりさ。
やっぱりみちメンバーとして普段一緒に活動している仲間なだけあって、頼っても大丈夫だという信頼が飛び抜けて凄かったです。本当に2人ともありがとう。
そして何より今回参加して下さったみちメンバー、
他団体の皆さん本当にありがとうございました😆
お疲れ様でした!意見交換会、すごく楽しかったです!!
お疲れさまです!!自分も他のMichiiiiメンに負けないくらいストイックに活動していきたいです!!
代表としても頑張るゆきがこのような取り組みでも頑張れるユキはすごいです!
お疲れ様!!!私も、支援団体の中でもMichiiiiメンバーに対する信頼度は半端なかった、笑笑 でもゆきは、私の想像以上でいつも仕事を返してくるから1人で驚いてました、笑 え?ディスカッションのテーマのやつもスライド作ったの?え?TLBさんのやつもスライド作ったの?と、頭がハテナになってました、笑 いつもありがとう❤️
おつかれさまです!
統括ミーツ中書いてました笑笑