ヨーロッパ旅行記③ フランスと芸術。

さすらいのブロガーMichiiii10期かいとです。
毎日更新12日目。

パリに来て3日目。
パリはこの日で最後です。
というわけで3日目は美術館巡り。

ルーヴルオルセーを巡ります。

あの世間の知るところのルーヴル
まだみんなノーマスク。まだ中国を心配する余裕さえあったこの時。まさかこんな生活が1年半も続くとは。

とりま楽しく行きましょう。というわけで中から見たルーヴルの三角。自分の目で見るより写真の方が綺麗な気がする笑笑

はい、世界的に有名な作品3連発。
これ知らない人はピンチですよ???
まぁぼくも1個目よく分かってなかったんですけどね(笑)

んで、唯一入場規制のかかってたモナリザ。
おっと海外の方の後頭部にピントを奪われてしまいました。
冗談はこのくらいにして、、、

本物のモナリザ。ちゃんと感動します。


とにかくひたすら大きいルーヴルはまるで迷路です。
本当に広い。ルーヴル美術館だけで1日潰せるとか嘘やんけと思ってきたんですがこれは多分事実です。
いやなんなら日本の美術館と同じペースで見てたら1日では終わりません。
行くなら狙いを定めてから行くか丸一日、なんなら二日取りましょう。

ってことで朝からなにも食べずひたすら歩き続けたのでお昼ご飯。

これ小さそうに見えてアホほどでかい。
そして抜群のかみごたえ。フランスでパンを頼む時には気をつけましょう。

一緒にスイーツも。このスイーツ、ガチで美味しかった。サクサクの生地とふわふわクリーム。
さすがはフランス。これぞまさにパリジェンヌの愛する味です。

ちなみに食べてる場所はオルセー美術館の目の前です。
というわけで

オルセー入ります。

世界に数点、ゴッホの自画像。生で見ると感動します。

そしてオルセーといえばこの時計。  間近で見ると分かるデカさ。

もちろんルーヴルほどは大きくないんですがそれでも圧巻のオルセーです。

正直、芸術への造詣は深くないんですが、それでも
生で見れば感動するってもんです。

馬を見たら写真を撮ります。この馬体じゃあ川崎競馬でも勝てないかな(笑)

そんなわけでフランスの旅編は以上です。

​次はフランスから
イギリスへと移動していきます。
お楽しみに。


関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...