一度は行ってほしい場所3選

私は色々な場所に行って、知らないことを知るのがすごく好きなのですが、今回は私が一度は行ってほしいと思うおすすめの場所3つ紹介します!

1つ目
福島県大沼郡三島町~金山町 只見線
交通がすごく不便な場所だし、ここは結構豪雪地帯なので冬の間は運転見合わせ区間なってしまうことも多いんだけど、絶景で絶対、感動すると思うので一度は行ってみてほしいかなと思います。あと、福島に行ったら、喜多方ラーメン食べてみて下さい!おすすめです!

2つ目
徳島県三好市祖谷 (大歩危・小歩危)
↑これは吉野川です。
私、好きな色がコバルトブルーっていうのもあるんだけど、ここら辺の川めっちゃきれいだと思うのです!
祖谷はすごく奥深い山の中のある地域なんです!祖谷は日本の3大秘境の1つだから知っている人も多いと思うのですが、、かずら橋が有名ですね。
景色もすごくきれいな場所だし、特に紅葉の時期が個人的にはおすすめです!
ここの地域はすごく崖が多くて、絶壁に家があります!みたいな家が多くて驚きました。

斜面に建てられる民家が多いですね。
行くと、古き良き日本みたいなものを感じられるというか、こんな地域がまだあるんだなっていうのを感じました。
ここもすごく交通が不便な場所ですね。
祖谷は結構、高齢化、過疎化が進む限界集落だったりするので、早めに一度は行ってほしいなっていう場所です。
たぶんかかしに出会うと思います。ちょっと最初見たときは怖かったですね笑
徳島の祖谷は好きで何回か行くのですが、まだまだ未知なことがたくさんあって、行くたびに新しい発見があって冒険のしがいがある所だなと思います。

3つ目
広島の広島平和記念資料館
たぶん行ったことある人は多いかなと思うし、知っている人も多いと思います。
大学1年生の夏に初めて訪れました。戦争についてはテレビとか本とかでもともと知ってた部分あったんだけど、実際に行ってみて感じるものが多くてびっくりした。
ここでしか感じられない感情というか、ここに来たからこそ肌で感じるものがあるんだなっていう感じでした。
外国の方が、すごくたくさん来ていました。

Kaito
2021.09.29

これは良き。
これは必ずどこかのタイミングで行きます!

YUI(卒業)
2021.09.28

かずら橋を調べたら、神秘的な雰囲気の写真がたくさん出てきて、すごく綺麗だった!!実際に見てみたい!!

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...