オンラインミーティング

こんにちは!スタツア局、れんです😊
今回はオンラインミーティングについて!
写真はオンラインミーティングになってよく遊ぶようになった地元の公園のシーソー
(写真無くて無理やり関連づけました😂)

私は、オンラインでのミーティングといえばMichiiiiのミーティングと大学で行っている課題解決型インターンシップという2つを主にやっています。

オンラインでのミーティングは、カメラやマイクをつけなくても参加できちゃったり話しにくかったりって壁がありますよね、、

正直、インターンシップでのミーティングではその壁を乗り越えられていません。
大学生が約10人で週に1回ミーティングを行っていて環境的にはMichiiiiとほぼ変わらないんです。
まだまだ緊張もします。

インターンシップのミーティングを終えてMichiiiiのミーティングに参加するとなんだか安心します🥰
オンラインでもこんな雰囲気を作れるMichiiiiってすごいな~って自分たちの団体を頼もしく感じます!!

インターンシップのミーティングでもこんな暖かい雰囲気が作れるように頑張ってみます💪

ちなみにインターンシップでは音楽祭の運営をしていまして、Michiiiiで学ぶこともたくさんありますが、インターンシップからもたくさん学べることがあります。

せっかくどちらも経験できているので、自分が学んだことをどちらにも生かせるよう頑張ります!!

最近では感染者数も減ってきて対面も少しずつできるかもしれない世の中になってきましたが、まだまだオンラインでの活動は必須!!
オンライン活動もより充実したものにできるよう日々研究(?)です!!

ここまで読んでいただきありがとうございました!


木村 有喜
2021.10.02

オンラインであれだけ安心感のある雰囲気作れるのはすごいよね😌個人的れんちゃんの笑顔には毎回癒されてます🥰

まりな
2021.10.01

みちのオンラインは暖かい雰囲気だもんね。

YUI(卒業)
2021.10.01

オンラインで良い空気感作るって、難しいよね〜あまり知らない人同士だと尚更😭

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...