コロナ禍で学んだこと

私は小さい頃からデザインに関わる事がしたいと思っていましたが、何となく少中高大と進んで、最近までデザインに関わる機会が全くありませんでした。

しかし、コロナで自宅からでられない!という状況になった時たまたま見つけたデザインスクールに思い切って通いはじめました。

そこで学んだことは、もちろん技術面もありますが、一番はユーザ目線で表現して伝える大切さです!

これはデザインに限らず、人に何かを届けたり働きかけるときはしっかりと相手のニーズや趣味嗜好や人間性など細かいところまでリサーチすることが大切です。
だからこそこの記事を書いてて、グラフィスの支援においても子供たちや学校側のニーズを考えることは大切だと実感していたので重なる部分はあるのかなと感じました。

なんだかまとまりのない文章ですが読んでくださってありがとうございました!


メンバーの想い
221件
ちさと
2021.10.02

デザインスクール。素敵です

珠実
2021.10.02

かほのセンス好きだよー!🤍

YUI(卒業)
2021.10.02

かほのデザインがあってこその第一段Michiiii グッズ👏
Michiiii cafeでも、たくさんの人に手に取ってもらえるといいな!!

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...