ファイト






こんにちは、11期のこののです〜


今回は、Michiiiiへの想いを書こうと思います

いつものようにぐだぐだになっていますが、無の感情で読んでいただけると嬉しいです。




10期と活動できるのも、残すところ報告会のみとなりました。
寂しいですね、まだ一緒に活動したいです。



ということで(?)
改めて今のMichiiiiへの気持ちに向き合おうと思い、記事にしました。







正直、多分、ほかのメンバーに比べるとMichiiiiへの思いは熱くないと思っています。

また、メンバーへの執着心というか、仲間意識も低いのかなと思っています。



決して冷めてるわけではなく、団体で活動することに不慣れなので、少しづつ距離の取り方を勉強している途中なのです😇



雰囲気良くするために何話したらいいかな、
​誰か話せてない人いないかな、
​周りとノリ合ってるかな
この雰囲気気まづいかな?

とか常に考えてしまいます。




​今でも、自分はどう思われているんだろう、悪口言われてそうだな〜
とか考えてはビビり倒してます





​メンバーのこと怖いとかじゃなくて、団体に不慣れで集団が苦手だった私特有の負のスパイラルです😇



​zoomに入る時、駅に集合する時、
いつも緊張で心拍数が上がるし、発言したり、
​説明したりする時、手や声が震えそうになります。





1年ほど前の記事にも書きましたが、
元々私は発言しないタイプです。
話し合いを回すなんてもってのほかです。


本当は、あまり話さずメンバーの話を聞いて、周りを見渡したい。そう思っています。




「よく話す人」
そう思われてると思いますが、本当は違うんですよっていう😉



空回りしてるんですよね、いつも。
落ち着け、って言い聞かせても不安で口がよく動いてしまう



今後の課題です。






私の活動のスタンス、向き合い方としては、


渉外局として、自分のやることをしっかりやろう。
そしてそれが結果としてMichiiiiの力になるなら嬉しいな。
Michiiiiの力になるということは、カンボジアの子供たちが笑顔になるということ。
子供たちの笑顔が見たいから、コツコツ頑張ろう


そんな感じで活動しています。


"個人の考え"、というよりは、"団体"として意見を考えて発言してます。


本音を話すって中々難しいですよね、


グラフィスの子供たちって、本当に可愛くて笑顔が素敵なんです


何時間見ていても飽きません

その子たちの未来が少しでも広がるように、選択肢を増やしてあげたい。

そう思っています。









この先、幹部が、メンバーが、後輩が、同期が。
助けて欲しい、頼りたいってなった時に、

「ああそういえば、こののいたわ」
ってなるような存在になればいいなと思います( ¨̮ )

あいつなら話聞いてくれるし、なんか話せるわ〜

みたいな感じの先輩というか、メンバーになりたいです





​また私はよく泣くので、泣きたい時は私のところにきてね😉😇






「こののってよく分からない」


入団当初そう言われました、でもそれでいいと思っています

​人間味があっていいかなって。
​誰かに迷惑かけない程度に、自分のペースでいきたいと思います( ¨̮ )







さて、10期のみんなからバトンをもらって、いよいよ、自分たちの代です。

自分たち、というよりは11.12.13期の代という方が私は好きです

9期の先輩方の背中を見てきた自分が、12.13期のメンバーにとって先輩になるなんて、想像つきません。。

どう思われるんだろう、不安ばかりです。





とりあえず、頼もしい仲間たちと、一年間やりきろうと思います


見守ってくださると嬉しいです
暗い雰囲気に思えますが、やる気に満ち溢れているんです実は🔥


ではまた👋




メンバーの想い
221件
こじゆき
2021.11.03

頑張って生きよう。応援しているよ^^

りゅう
2021.11.02

こののさんタノモシイデスヨ!!

ちさと
2021.11.02

こののは常に周りのこと考えられててすごいなあ〜っておもてますよ😘

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...