としかげのお話 16話目 一限の辛さ

こんにちは!12期とっしーです🌻 明日から11.12期ミーツが本格始動です🔥  もちろん記事書きますよ_✍ ワクワクしてますね✨ 頑張りますー!💪(ごめんなさい文見たら分かる通り12日に書いた記事です📰)(ただいま15日です)

さて今回のテーマは1限始まりのしんどさについて語ります笑 内容激薄ですけどもね、たまにはこういうのもいいですよね☺️

​まず1限始まりというのは大学の授業が1限からあるよっていうことです。ちなみにみなさん1限始まりどのくらいあるでしょうか。私は木曜日と金曜日で、しかも対面です(泣)​​​ 入学したての頃は、ちゃんと起きて、朝ごはん食べて、時間に余裕をもって行っていたのですが、最近ねぼすけすぎて余裕ゼロなんです💧 朝ゆっくりするという概念がなくなってしまいました😇

​でも小中高のときは早起きが当たり前でしたからね。しかも毎日。今考えると早すぎません?笑 はて、なんであんな早起きさせるんだろうか。高校のときは遅刻したことないですね、ちゃんと起きて行ってました。中学校のときは友達のこと待ってたらその友達来るの遅すぎて遅刻しました。謎の巻き添えをくらう🙃

​でもこれ自慢なんですけど、大学入って遅刻欠席したことないんですよ。いや当たり前のことかもなんですけど、笑どんなに寝坊しても必ず全力で大学へ向かいます。大学生の鏡🪞

​絶対にもう1限取りたくないな、、😅 何かどんなに頑張って履修登録しても1限入っちゃうんですけど、なぜ...?
​自分で時間割組めるから楽しそう!とか思ってたけど、まあ楽しいんですけど、辛いこともありますね😞 一周まわって面白いです🥰

急に話変わりますが、​東京の高校生を体験してみたかったなっていうのはすごいありますね。制服で原宿行くとか、ディズニー行くとか、いまだに憧れてますからね。なかったなそんなの!! 制服の便利さに今更ながら気づくという。1週間制服生活とか全然余裕で行ける気がする。むしろそっちの方がいいな! 違和感は絶対ない、いけるいける🎩👕👖 絶対高校生のときの方が爽やかだったな(つい最近だけど)、今は目が死んでる気がする🤔 制服パワー? よく顔死んでるよって言われるんですよね。意識しないと顔が死ぬタイプなんです💧

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...