私の新歓の思い出

こんにちは! 12期スタツア局のななです。


10月半ばごろから9割対面授業になり、やーーっと冬休みに入ってお休み!!嬉しい❕



さて、今回は私の新歓の思い出について書きたいと思います。
というのも、現在来月、1月15日ある冬新歓の副統括をさせてもらっているので、この記事を書きたいなと思いました!
私は秋新歓に参加してMichiiiiに入団したのですが、新歓に参加するときはMichiiiiのSNSをいーーっぱいチェックしました(笑)
特にPandoはどんなメンバーがいるのかということが一番知れるツールでした。
なので、Michiiiiに興味があって、Pandoを覗いてくれる子がいるかもしれない...という淡い期待を持ちつつ、そんな方に少しでも新歓のイメージを掴んでもらえたらと思います。


私がたくさんある学生団体の中からMichiiiiを選んだ理由の一つは、「団体を探している時期にたまたま秋新歓をやっていたから」です。
​新歓をやっていない、普段のときもミーツ見学して、入団することは可能ですが、
​もう既にあるコミュニティの中に入るのが怖いな...不安だなと思って勇気が出ず、
新歓なら、入りやすいな〜と思って参加しました。

私が参加した秋新歓はまだ対面では行えず、オンラインで、MichiiiiメンバーにMichiiiiについての紹介と、簡単なレクをやりました。

レクは前の人の名前とその時のお題で言ったことを言ってたから、自分の文を付け足して繋げていく...という積木式自己紹介みたいなのをやりました。

正直に言うと、私はアイスブレイクみたいなのが逆に緊張しちゃって苦手で、これをやってるときずーーっとドキドキしてました。

だけど、Michiiiiメンバーがしっかり盛り上げてくれて、とても温かい団体なんだなという雰囲気が画面越しでも伝わりました。緊張してるけどなんか楽しい、みたいな感覚でした。

​新歓があったからこそ、入りたいのに緊張して入るのを躊躇ってたいた私がMichiiiiに入団できて、
現在とっても楽しく活動できてます🎶

勇気を出して秋新歓に参加して本当に良かったって思ってます❕

こんな感じで、私の新歓の思い出は以上です😌最後までお読みいただきありがとうございました!

新歓の想い出
10件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...