国内スタツアを経験して

こんにちは!スタツア局12期のななです。
今回は、昨日まで行っていた国内スタツアについて書きたいと思います。

昨年の9月に入団したため、今回が私にとって初めてのスタツア。現地には行くことができず、国内での実施となってしまいましたが、とても有益なもので、私の中でMichiiiiという存在が大きくなりました。

今回のスタツアや、実施のための準備でわかったことは、Michiiiiに所属してカンボジアを支援しているのにもかかわらず、カンボジアのことを全然知らないということです。
今回のスタツアを通じてカンボジアの歴史や料理などについて学び、自分の今までの無知さを反省しました。支援先のグラフィス小中学校のことだけでなく、カンボジアという国自体のことをもっと知る必要があると強く感じました。

また、私にとって初めてのスタツアだったので、グラフィスの子どもたちを初めて見ることができました。
子どもたちのキラキラとした笑顔が本当に素敵で、感動。Michiiiiはこの笑顔を守るために活動しているんだなあと感じて、もっともっと、積極的に活動していかないと!!と思いました。

Michiiiiの子れからのことについて真剣に話し合ったガチミーツでは、メンバーの熱い想いや、多様な意見が飛び交い、とても有益な話し合いになったと思います。
メンバーと様々な話をして、これからMichiiiiとしてやりたいことがたくさん浮かんできました。これからの活動をするのがとても楽しみです!

今回の国内スタツアに来れなかったメンバーもいるので、夏のスタツアではメンバー全員で実際に現地に渡航することができることを祈って、これからの活動を頑張りたいです!早く夏スタツアの準備がしたい!🇰🇭


メンバーの想い
221件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...